あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

タバコの花~数日の命

2022年05月30日 | 幡多の草花たち
5月25日(水)周辺で「タバコの花」が咲いているのを見っけ!
散歩コースで咲いてた花
いま、満開です
綺麗な花で気にいっているのだが・・


この花が何で数日の命かと言うと・・
栄養が花にいくので、本来収穫する葉っぱに栄養をいかせるために見つけるとすぐに摘んでしまう
この花を撮影した2日後には・・
花が咲いていたのが嘘のように見事に摘み取られてた(笑)
一本一本、手で摘み取っているのを見た事があるが重労働ですね
この後、葉っぱが黄色くなったら収穫です
この花が何かに利用できないものか?とネット検索してみると
『タバコはがんの原因だが、タバコの花はがんの特効薬となる』との記事を見つけた
本当かどうかは疑問だが・・
『オーストラリアのラ・トローブ大学の研究者は、タバコの花に含まれる分子にがん細胞を殺す効果がある可能性をつきとめました』と
しかしながら、タバコの花が癌の特効薬とのニュースはそれほど聞いた事がないが・・
*** *** *** *** ***
5月30日(月)朝から雨となった一週間の始まり
明日は休みの予定だったが、団体の集客があって仕事になった
日常が戻りつつあるのは、田舎の観光地にはいい事なのだが
新型コロナウイルスもインフルエンザと同じような感覚になりつつあるような・・

「ピラカンサ」と「ウメエダシャク」

2022年05月28日 | 幡多の草花たち
※虫の苦手な方はスルーしてください
「ピラカンサ」の花だと思うが見頃となっていて
『南ヨーロッパ及び西アジアを原産とするバラ科ピラカンサ属の常緑樹で明治時代の中期に日本へ渡来』とある

別名は「ピラカンサス」「トキワサンザシ」

葉っぱを見ると、小さな幼虫がいっぱいいて
Googleフォト検索してみると「ウメエダシャクの幼虫」だと
数日後、見かけた「ウメエダシャク」の成虫
蛹があるのか見てみると・・
ここにも
木の周辺では多くの成虫が飛び回ってた
ガーデニングをしている人には幼虫(シャクトリムシ)は害虫になるのだろうけれど
鳥が運んできて育っている木で幼虫を駆除する事もなくそのままにしてますが・・
この蛾も季節の移り変わりを教えてくれているのでそのままに(^^♪
*** *** *** *** ***
5月28日(土)昨日は27℃ほどの気温となり、もう少しで真夏日に
今日も朝方は少し曇っていたけれど、いい天気になってます
明日からまた数日はヘルプ要請が入っているので頑張ります
土佐清水市では新型コロナウイルス感染者の発表が連続であって
昨日は一日7名の感染者の発表があったが、GWの人の移動が関係しているのだろうか??
軽症で入院するほどではないようだが、この先どうなりますか・・

坂井泉水さん命日~記憶に残る歌姫

2022年05月27日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は2007年5月27日、40歳の若さで亡くなったZARD・坂井泉水さんの命日
本名:蒲池幸子(かまちさちこ) 1967年2月6日-2007年5月27日 
曲は聞いた事はあるが、どんな人か知らず初めて写真で見た時は
「綺麗な人なんだ」と思った記憶がよみがえる
記事の内容は毎年、同じような文面となるが・・
子宮頸がんを発病し入院、慶應義塾大学病院で病巣の摘出手術を受け2006年7月に退院
2007年4月、肺への転移が見つかり再入院
抗がん剤治療を受け、再始動を目指していたが慶応病院スロープから転落
自殺説も囁かれたが関係者はそれはないと・・

『天は二物を与えず』と言うけれど、二物以上を与えられた選ばれし人のような気もする

記憶に残る名曲は数えきれないほどあるけれど
🎼6thシングル「負けないで」はこれから先も歌い継がれていくんだろうね
今年で没後15年、坂井さんはあの時の笑顔のままで時は止まっているが
こちらは年相応の年寄りとなってきて、15年の歳月を確実に刻んでいる(笑)
※写真はネットよりお借りしました
*** *** *** *** ***
5月27日(金)やっと、GW期間よりも長い10連続勤務も終わっての休日
いい天気となって、朝のゲートボールで汗を流してきた
多くなったら明日の仕事の電話が入る予定だが、どうやら明日も休めそうな感じに(^^♪
29,30,31とヘルプ要請が入っているが、この先はちょっとのんびり出来そうです

ぶらり散歩0523

2022年05月24日 | 土佐清水市
5月23日(月)夕方のぶらり散歩
日没時間も遅くなってきて、仕事から帰って用事を済ませてから
散歩に出かけても、まだ明るい夕暮れ時
「海洋館SATOUMI」の入口にある花壇?
定期的に花を入れ替えているようだが
今回はケイトウの花がメインかな?
この前で記念写真を撮影する人も多いようです
閉館時間を過ぎて、誰もいない静かな時間
すれ違う人も居ないので、屋外ではマスク不要とかの議論は必要もなくて・・(笑)
「海のギャラリー」前でデイゴの花が咲き始めた
名前は「アメリカデイゴ」でいいと思うけど・・
別名を「海紅豆(カイコウズ)」とも
初夏から初秋にかけて真っ赤な花を咲かせ続けるアメリカデイゴ
南アメリカ(ブラジル及び北部アルゼンチン)を原産とする暖地性の花木

寒さを嫌うので日本で植栽できるのは、本州南部~沖縄にかけてらしい
花言葉は「夢」「活力」「童心」等々
鮮やかな赤色は遠くからでも目立ちます
梅雨入りしそうでしない四国の端っこ・幡多路
月末頃から雨マークが並び出したが、その頃に梅雨入りかなぁ
*** *** *** *** ***
5月24日(火)17日からの長いトンネルの出口がやっと見えてきた
後2日、頑張れば27日(金)は休めそうな感じになってきた(^^♪
GW週間より長い10日連続勤務に(笑)
6月は今の所はゆっくり出来そうな感じだが・・ どうなりますか??

今年の梅雨入りは?

2022年05月20日 | 日記・エッセイ・コラム
昨年は5月12日頃に観測史上最速で梅雨入りした四国地方だったが
今年はまだ梅雨入りになりそうもないようで
平年の梅雨入りは6月5日で、今年はその頃になりそうですね
過日の想い出として・・
5月16日(月)夕方のぶらり散歩
明日は仕事になって、ちょっとがっかりの時間が過ぎてた
竜串遊歩道・橋からの竜串湾の風景

また、川が復活して桜浜が二分割されてた
散歩コースで「スイカズラ(吸い葛)」がちらほらと咲き始めてた
広く野生化し、特にアメリカでは「外来種としてクズとともに森林を覆って打撃を与えるなど問題となっている」との事
別名に「ニンドウ(忍冬)」や「キンギンカ(金銀花)」
花言葉は『愛の絆』『献身的な愛』『友愛』等々
一雨来るのか?と思えるような雲が
5月18日(水)17,18日と少し早めに仕事も終わって、夕方ぶらり散歩へ
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチからの竜串湾
久々に見るすっきりとした南の空のような気もする
竜串海岸、千尋岬(見残し海岸)方向の風景
「明日の天気も大丈夫そうだな」っと家路に
5月19日(木)仕事から帰ると郵便受けに入っていたもの
先日、NHK高知放送局の「これ見て!いちばん」で放送された「御衣黄」写真の礼状が
粗品に添えて担当者の露口さんから届いてた
全てに便りを送っているのだろうけれど、心遣いが嬉しいですね(^^♪
*** *** *** *** ***
5月20日(金)本来なら今日から仕事だったのだが・・
16日(月)ゆっくりしていると10時過ぎにホテルから電話が
「こんな時間に何があった?」と電話に出ると
「ごめん、今夜いっぱいになったので明日来てぇ~」との事
で、17日から連続の仕事になってて、次は27日に休めるやろか・・
GWより長い連続仕事になるって、世の中、いったいどうなっちょる??(笑)
コロナ、何処吹く風のようですね

タイ料理「パッタイ」

2022年05月16日 | 食&レシピ
ここ数日、梅雨の走りのような天気で、昨日も晴れる予報だったのだが
前線が北上したようで雨になって撮影にも行かず、ブログのネタ切れで(笑)
昨日、仕事帰りに寄ったスーパーで本日の特売で並んでいた「パッタイ」¥389也
「どんな味だろう」と買ってきたが・・

調べてみると「パッタイ」は、日本でも人気のあるタイ料理のひとつで「タイ風焼きそば」
もちっとした麺に独特の酸味のあるさっぱりした味、えびの香ばしさが美味で
白いのはセンレック(米麺) (ビーフン)と言うものらしいが??
本場の味を再現しているのかはわからないが、ん~いまいちで
タイ料理は私には合わないみたいです(笑)
のっていたのはパクチーだと思うが、これが不味い~
「よくこんなもの食べれるなぁ」って思ったが・・
パセリも最初は食べる事が出来なかったので、食べていたらこの味にも慣れるのかも?
Facebook訪問をしていて見つけたエバラ食品のサイトにあったやつ
タイトルには「温玉のせジャージャー麵」とあり、美味そうだと(^^♪
「ジャージャー麺って食べたことあるな~」って記憶をたどっていると
10年程前に道の駅で販売してた「岩手・盛岡名物ジャージャー麺」を買っていた
ジャージャー麵の発祥は中国だと思うが、日本人好みに改良されているのかもしれないが
「パッタイ」より「ジャージャー麵」の方が好きだなぁって(笑)
年を取るほど、味覚は衰えてくるらしい
味覚が衰える原因としては「味蕾(みらい)の数が減少する」という説が有力
まだ、美味しいと思えるって事は味蕾の数は正常って事かな?(笑)
*** *** *** *** ***
5月16日(月)曇りの予報だったが、週の始まりはまた雨に
20日から31日まで、そこそこの集客がありヘルプ要請が入りそう
人の動きが増えてきて、田舎の観光地にも日常が戻るのはいい事だが・・
2022年のよさこい祭りも特別演舞という形で2日間だけ開催予定らしい

花紀行~ブラシノキ

2022年05月12日 | 幡多の草花たち
「ブラシノキ」の赤い花が咲きだした
フトモモ科ブラシノキ属の常緑小高木、花期は5~6月 

別名は「カリステモン」「ハナマキ(花槙)」、漢字名は「キンポウジュ(金宝樹)」
属名のCallistemonはギリシャ語で「美しい雄しべ」という意味
蕾の頃に、下の方は選定されたようでスカスカに・・
花の形が瓶を洗うブラシに似ているとしてブラシノキと名付けられた植物
逆に、この花を見て瓶を洗うブラシを思いついたようにも・・(笑)
花言葉は「恋の炎」「はかない恋」等々
開く前はこんな感じで丸まってた
傍で「イヌバラ」らしき花が終わりかけていた

このブラシノキは仕事先である足摺サニーサイドホテルの遊歩道で咲く花
玄関を過ぎて「展望所」「別館」「遊歩道」へ
 
この時は草刈りをしていたので葉っぱが散らばっているが・・
降りてゆくと見えてくる赤い「ブラシノキ」

この日は仕事終わりにちょっと様子を見に行ったが、時間があれば展望所からの絶景も
*** *** *** *** ***
5月12日(木)雨で始まった一日で、夕方にはまとまった雨になる予報
昨日、仕事帰りに食材は調達済なので家籠りしますか(^^♪
次のヘルプ要請は15日だが、20日頃から月末までは忙しくなりそうな予約状況だった
行動規制も解除されて、新型コロナウイルスの影響も薄れ気味なのかな?
屋外でのマスクは必要ないとの指針もでて、日常が戻りつつあるのはいい事なのだが・・

花紀行~ブーゲンビレア

2022年05月10日 | 幡多の草花たち
色鮮やかな花を見つけたが・・

どうしても、名前が思い出せずGoogleフォト検索をしてみると
中南米に自生する熱帯植物で「ブーゲンビレア」という名前が出てきた

「ん? ブーゲンビレア」 ビレア? ビリアじゃなくて??
調べてみると・・
『学名のBougainvilleaは「ブーゲンビリア」と読まれることもあり
読み方が異なるだけで、ブーゲンビレアとブーゲンビリアは同じ植物』
との事で、Googleに敬意を表して「ブーゲンビレア」で

「魂の花」とも呼ばれるブーゲンビレアは南国の雰囲気を感じさせる花が鮮やかなつる植物
開花時期が長く華やかで、母の日などのプレゼントとして人気
色鮮やかな花を咲かせるのが特徴の花ですが、鮮やかな色をしている部分は花びらでなく「苞」
苞 (ほう)とは、蕾(つぼみ)を包むように 葉 が変形した部分

苞の内側にごく薄い白色の小さな花が存在しており
花びらを含む花と外側の苞をまとまって、1つの花のように見えている
ポインセチアも同じように苞が赤く染まっている
花言葉は「情熱」「熱心」「あなたしか見えない」「あなたは魅力に満ちている」等々
陽射しの戻った初夏の季節が似合う花です
*** *** *** *** ***
5月10日(火)曇りの予報だったが陽射しが出てきて、蒸し暑く感じる日に
久々に朝のゲートボールに参加して、ゲートボール場周辺の落ち葉掃除をして帰宅
ブログ訪問しながら、まったりとした時間を
明日はヘルプ要請で仕事なので、午後はのんびりと過ごします
<追伸>
高知県の新型コロナウイルス感染者数が過去最多366人の発表があった
やっぱりなぁって感じだけれど・・

GW備忘録~0504,0505

2022年05月09日 | 日記・エッセイ・コラム
5月4日(水)「みどりの日」で祝日
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
天候は下り坂のようで、少し雲が

「このような雲も綺麗だぁ」って眺めてた(笑)
竜串遊歩道に人の姿もない静かな夕暮れ前の時間
さぁ、帰るか
もう少し染まってくれたら綺麗なのだが・・
まっすぐに飛行機雲が流れていたが・・ 行先は宮崎? 鹿児島?
5月5日(木)「こどもの日」の祝日
雨こそ降らなかったが、曇り空の一日だった
順調に新居づくりが進んでいるようで
行った時によく見かけるのはスズメだが・・
「うみのわ」のスタッフも掃除せずに旅立ち迄そのまま見守るのかも?
*** *** *** *** ***
5月9日(月)GW明けで一週間の始まり
小雨の朝となって、ゲートボールも休みで三度寝のゆっくりの起床(笑)
明日も曇り予報で「ゆっくりしなさい」とのお告げかな?(^^♪

9日連続勤務終了~GWも終った

2022年05月08日 | 日記・エッセイ・コラム
30日からの連続勤務も体調を崩すことなく8日無事に終了
正社員なら労働時間の上限は週40時間の労働基準法もあるのだろうけれど
一日8時間労働未満なので基準法に引っかかる事もなく(笑)
久々に何の規制もないGWで国民の大移動がネットニュースで
早速、7日に沖縄県で過去最多の2,375人の新型コロナウイルス感染者の発表があったが・・
まぁ、増えても軽症なので少しずつ規制緩和していくんだろうけれど
全国で新型コロナウイルス感染者が10万人を超えても驚かないだろうね
5月7日(土)ぶらり散歩での風景
「海洋館SATOUMI」前の砂場にはたくさんの足跡が残されていて
暇な時は足跡もなくて、風紋で綺麗な砂場なんだけど
18:00前の時間だが、桜浜に人の姿が
家族連れが貝殻でも探しているような感じにも
チガヤだと思うが風にゆらりゆらりと
シャリンバイの花だろうか?
GWもそこそこの天気に恵まれた四国の端っこ・幡多路
これから、走り梅雨の季節となり、本格的な梅雨入りへと突入する
どちらかと言えば雨は嫌だが、雨も降らなければ夏の水不足につながるし・・
お盆休み迄はのんびりとした田舎時間が過ぎてゆきそうです
*** *** *** *** ***
5月8日(日)ヘルプ要請最終日は少し早めに終わって、今まったりとした気分に
帰りに「次の仕事は11日(水)だからね」との事で(笑)
これからは飛び飛びの仕事になりそうな残りの5月
一ケ月10日仕事くらいの量が一番いいのだが・・

花紀行~ユキノシタ

2022年05月06日 | 幡多の草花たち
「ユキノシタ(雪ノ下)」は、本州から四国、九州にかけての渓谷沿いの湿った斜面の岩陰に分布し
人家周辺にも庭の下草としてよく植えられる常緑の多年草
ここはお街にある民宿「清龍」さんの植え込みで咲き始めた「ユキノシタ」 
昨年、偶然に信号に引っかかり止まって何気に右側を見ると
「あぁぁ、ユキノシタが咲いてる」って(^^♪
帰省して20数年になるが、この前を何千回と通っているはずなのに
お街で見る事が出来るなんて「灯台下暗し」って言う事なのかなぁ・・
昨年、見つけた時は散りかけていたので、今年は通過する度にチェックして(笑)
前の土佐清水郵便局の駐車場に車を停めて、ゆっくりと撮影を
少し、風が強くて弱まるタイミングとデジカメのスポーツモードでの撮影を

5~6月頃に白色の花をつける
5枚の花弁のうち上に3枚ある小さな花弁には赤紫色の斑点がはいるのが特徴
ユキノシタには「虎耳草(こじそう)」という別名があり、この名前は生薬でのユキノシタの呼び名
花言葉は「深い愛情」「博愛」「恋心」「好感」等々
もう少し花を楽しめそうです
道路の反対側が土佐清水郵便局で、この先に「中央公園」「プラザパル」があります
資料によると・・
ユキノシタの種は市場に流通はしていないため種から育てたい場合は
花後に種を収穫し、夏場は冷蔵庫で保存しておき、9~11月頃に育苗箱に種まきを
乾燥しないように日陰で管理し、本葉が3~4枚出たら鉢上げすればいいらしい
三原村「星ヶ丘公園」でも群生しているのを見る事が出来るが、お街でも十分に楽しめる
*** *** *** *** ***
5月6日(金)朝方は小雨で仕事帰りにも雨だったが、今は陽射しが
明日で連続勤務も終わる予定だったが、7日(土)宿泊客が微妙に増えてきてて・・
明日、行ってはっきりするが・・ 8日(日)も仕事の可能性大(笑)

一日一日を紡いで

2022年05月05日 | 日記・エッセイ・コラム
5月5日(木)今日は二十四節気の一つ「立夏」
暦の上での夏の始まりで、春分と夏至のちょうど中間
この日から立秋の前日までが夏季になる
沖縄地方が昨日梅雨入りして、四国地方の梅雨入りもカウントダウンに
今年も高知県の花「ヤマモモ」が実を付け始めています

高知県は自生する条件が最適で、毎年3、4月頃に花弁のない小さな花が
小枝の葉腋に咲き、梅雨どきに暗紅色で甘酸っぱく美味な実がなる
これから、少しずつ大きく黒っぽくなってきて食べ頃になるのが楽しみに(^^♪
今年もあっという間に風薫る五月の季節に
誰に言われたのでもなく、一日一日を紡いでゆく日々
スマホアプリ「エモパー」によると、私がこの世に生を受けて今日で24,962日
子供の頃には今の年齢だと、よぼよぼのおじいだったが今はまだ現役!(笑)
「太く短くが一番いい人生なのかもなぁ」って思ったりもするけど・・
まだ必要とされている命なら、もう少し頑張ってみるか?と思ったりする今日この頃
*** *** *** *** ***
5月5日(木)GW宿泊客のピークも昨日で終わり、後2日はおまけのGWかな?
今夜の宿泊客も半分くらいで明日、明後日はちょっとゆっくりペースの仕事に
8連続仕事も後2日、頑張る!(^^♪

幡多路のGW~5月3日

2022年05月04日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
5月3日(火)憲法記念日で祝日、最長10連休のGW5日目
夕方のぶらり散歩にて
「うみのわ」前のベンチに座りのんびりと
桜浜にいた家族連れの姿に休日なんだと改めて実感する(笑)

「うみのわ」の手摺にあった貝殻
これは忘れ物ではないな(笑)
竜串湾上にすじ雲が少し
ここでWi-Fiが使えるのでスマホのアップデートをしながら、海を眺める田舎時間
竜串遊歩道・橋からの竜串湾&海底館
ちょっとだけ染まってきてた

この小さな川もやがて砂の中へ消えてしまうだろうなぁ
「海ギャラテラス」にある店の本日のおすすめ!だったメニュー
多分、この店が国道側で紹介している店だと思うのだが・・

海鮮BBQ定食 1,500円也
 「ぶっかけうどん」も美味しそう
昨日の今日で・・ 大きな看板に変更してて、対応はやぁ~(^^♪
でもねぇ・・
この案内板を設置したのはお店の人だと思うけれど、店の場所を知ってるからいいけど
初めて見た人が、これでお店にたどり着けると思ってるのが不思議?
駐車場には入れるが周囲には「観光汽船」「酒店」「龍屋」「観光案内所」
「ダイビングセンター」「海のギャラリー」「海ギャラテラス」等々で一体、お店は何処だぁ~って
国道側の看板には、場所も店の名前もないし・・
多分、最近できた「海ギャラテラス」内の店だと思うけど
この矢印看板の下側にでも『海ギャラテラス・内』とかの表示があればと思う
*** *** *** *** ***
5月4日(水)最長10連休のGW6日目
今日もいい天気でしたねぇ
道の駅「めじかの里・土佐清水」も多くの人で溢れていて大繁盛のようです
昨日、土佐清水市で2名の新型コロナウイルス感染者の発表があったが
来週明けにかけてこれ以上増える事が無い事を祈るのみ(合掌) 

GW賑わう~行楽日和

2022年05月03日 | 日記・エッセイ・コラム
4月30日(土)夕方のぶらり散歩
4月23日にオープンした「海ギャラテラス」
昼間はお客さんがあるようで椅子&テーブルが用意されてた
目新しいのぼりが・・
「太陽と海風」って何だろうと検索してみると
四国西南部の特産品(無添加商品)を扱っている店だった(^^♪
「海ギャラテラス」の中に店舗があるんだろうか??
5月1日(日)夕方のぶらり散歩
「海洋館SATOUMI」もGW仕様の小さな鯉のぼりが泳いでた

この鯉のぼりは前・海洋館からのお下がり品です(笑)
「海洋館SATOUMI」横に屋台が残されてた

5日までここで商売するのかな?
5月2日(月)仕事に入るとチェックアウトして、これからスタートのバイク軍団に遭遇

ナンバープレートは三重、三河などで予約表を見てみると10名Gだった
天気もいいので最高のツーリング日和だなぁ
旧・足摺スカイライン(現・椿の道)
最近は西回りがメイン道路なので、バイクが走るには最高の約13㎞のコースだが(^^♪
5月2日(月)夕方のぶらり散歩
秋の空のような雲が広がっていた夕暮れ時
上空はかなり風があるようで、雲が東側へと流れてた
「海ギャラテラス」 昼間は賑わっているんだろうか?
左側の店舗は2日は都合で休んでいたようだが
外でのんびりとお茶もいいけど・・ 目の前は駐車場だしなぁ・・
「海のギャラリー」側の芝生が育てば、いい感じになるかもね
中でも休憩できるようですね
まだ「タピオカ」って売れるんだ?って思ったが・・
都会から来たら、500円は安いと思うんだろうか?
折角、桜浜で集めた貝殻 忘れてますよぉ~う 

散歩時の事 「ランチ・お土産屋」さんがオープンしたんだと・・

「ん? どう思えばいいんだ」と固まったこの⇒(矢印)
なんか、矢印おかしくないかえ?

 この矢印の間に秘密のドアーがある(笑)
ちょうど真ん中で止まると異次元の世界へ招待されたりして・・(大笑)
*** *** *** *** ***
5月3日(火)憲法記念日で祝日
いい天気で行楽日和の四国の端っこ・幡多路です
30日からの連続勤務も中日を過ぎて、明日から後半戦に突入
7日(土)で終わりだと思っているんだが、8日(日)も仕事となると・・
また、トップギヤーに入れ替えないと、頑張る気持ちが続かなさそう(笑)

八十八夜~立春から88日

2022年05月02日 | 日記・エッセイ・コラム
今年は5月2日(月)が八十八夜
八十八夜のすぐあとに立夏がやって、夏じたくを始める吉日とも言われる
八十八夜の当日に何かひとつでも夏の準備をしてみてはいかがでしょう 
手軽にちゃちゃっとするだけで、運気も上昇し気分もいいかも! 
そして、昭和世代には懐かしい曲
N・S・P 八十八夜 (Live)
※YouTubeより借用 1978.5.15 OA 夜のヒットスタジオで
♫ひきだしの中からあの人の写真 みんな棄ててしまったはずなのに
それはもう黄ばんでしまっていて 泣き顔か笑い顔かわからない♫
いつ聴いてもいいねぇ・・
10連続のGWも4日目
やっと、四国の端っこ・幡多路に初夏らしい陽気が戻ってきた
過日の「竜串ビジターセンター・うみのわ」前のベンチからの夕暮れ時
竜串湾
千尋岬方向
やっぱり四国の端っこ・幡多路にはこの色が一番似合います