7月29日(木)ぶらり散歩
毎日暑くてまるで夏みたい(笑)
夏が本気モードとなってきて昼間はエアコンの効いた部屋で巣ごもり(^^♪
散歩も陽のある内はやめて日没頃の散歩に
「海洋館SATOUMI」の外構工事現場に椰子が運ばれてきてた

未来予想図の国道側に植えるやつのようです

椰子の木は8本あったが・・
1本50万円くらいとしたら400万円!
この経費を他に回せそうな所があるような気もするが(笑)

外構工事の未来予想図
※国道側の黄色枠の部分に椰子の木を植える予定に

国道沿いに椰子を植えても、枯れたやつが歩道・道路側に落下したりして
逆に通行の迷惑になりそうだけどなぁ・・
今、「海洋館SATOUMI」前に植えている椰子も枯れたままでみすぼらしい姿を度々見かけるし
現在進行形の外構工事(専用駐車場)は至9月30日となっている
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾

今日もいいグラデーションです(^^♪
ビーサンで海辺を歩いてみたが

昼間の陽射しで海水が温められていたようで


海水が生温かった夕暮れ時
桜浜海水浴場も静かに夕暮れの時間を迎える

明日も海水浴客の歓声が聞こえるといいね(^^♪
*** *** *** *** ***
7月31日(土)朝のゲートボールに8名が参加
最高齢95才の人も元気に参加してて、私はまだまだ若輩者です(笑)
明日、8月1日~22日迄は熱中症対策で朝のゲートボールはお休み
その間に私は朝の涼しいうちにゲートボール場の整備をボランティアで
木々の剪定に、草刈りに、土のコート内に除草剤を散歩したりと
身体が動くうちは出来る事をして少しでも役に立てればと・・