あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

ぶらり散歩0629~梅雨の晴れ間

2021年06月30日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
6月29日(火)梅雨の晴れ間の広がった一日
「海洋館SATOUMI」前からの竜串湾
閉館時間を過ぎていて、静かな海辺の風景

西日があるが、風がちょっと優しい感じで吹いている
寄せては返す波の音が心地よく聞こえてくる
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
いい風景なんだが・・
これだけでお客さんを呼ぶにはいまいちでプラスαの要素が必要
コロナ禍でなくても、この時期は暇な幡多路
毎年夏のシーズンに期待しているが、今年は少しは客が戻ってくるかなぁ・・
竜串遊歩道橋からの竜串湾
川の流れが堰き止められて、砂浜がまた一つに繋がった
一雨降るまではこの状態が続きそう

日没時間も19:20がピークで、これから少しずつ早くなって季節が移ってゆく
6月30日(水)
天気予報では曇りで昼頃から雨の予定だったが陽射しが
今朝の週間予報では7月2日は大雨の予報
梅雨末期の大雨のシーズンにはまだ早いと思うが被害のない事を

千葉県八街市で下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、市立朝陽小の児童5人が死傷した事故
ネットニュースによると
「同小PTAなどが2014年度に現場の市道にガードレールを設置するよう市に
要望していたことが30日、市への取材で分かった
以前から交通量が多く危険性が指摘されていたが
幹線道路ではないため整備が後回しになっていたという」
そして、2016年にも児童が怪我をする事故があったとも・・
今回、もちろん事故を起こした者が一番悪いが歩道もない道路を
通学路として使ってきた行政もどうかと思う
どんなに声を上げても、行政は死者が出なければ対応を後回しにしてきた
今後、歩道を整備するのか? 通学路を変更するのか?はわからないが
これがいつまで経ってもこのような悲惨な事が無くならない日本の現状

花紀行~センニンソウ

2021年06月29日 | 幡多の草花たち
センニンソウ(仙人草)が咲き始めた
日本や中国などに自生する原種のクレマチス(フラミュラ系)
※クレマチスは、古くから親しまれてきたガーデンプランツの一つ 
名の由来は種の形が白い髭を生やした仙人を連想させることから
花の開花時期は夏から秋
小輪多花性で白い小さな花が無数に開花

生長力が旺盛で壁一面に白い花が無数に開花している様は圧巻
その特徴からフェンス、アーチなどに這わせるクレマチスとして人気
花にはほのかな香りもある

ただし、センニンソウ(仙人草)には毒性があり
茎を切った時に切り口からでる白い液体や濡れた花粉を触るとかぶれることも
花言葉は「安全」「無事」「あふれるばかりの善意」 
6月29日(火)梅雨の晴れ間で朝から陽射しがあるが蒸し暑い
熱中症情報は「警戒」で「十分な水分・塩分補給と休息を」との事
今日は無理せず過ごしましょう
水曜日からはまた下り坂で梅雨空に逆戻り

ワクチン接種で・・

2021年06月29日 | 日記・エッセイ・コラム
また、わが町・土佐清水市でワクチン接種ミスが発生した
ワクチンの入っていない生理食塩水だけを6人に注射したとの事
後日、このことがわかり、6人を特定出来ないため当日接種した144人の抗体検査を行うと
<記事の内容・抜粋>
「今月22日、市内の医療機関で行われたワクチン接種の終了後に
看護師がワクチンの容器が1つ余っていることに気がつきましたが
予備があるものと勘違いし、確認が行われなかったということです。
3日後に別の看護師に報告し、改めて注射器などの数を確認した結果
ワクチンが入っていない使用済みの容器にワクチンを薄めるための
生理食塩水のみを入れて、6人に注射していたことが分かったということです。」
今月2日にも高齢者施設で行われたワクチン接種の際
使用済みの注射器を使用するミスがあったばかり
ヒューマンエラーが無くなりませんねぇ・・
接種する側の人も疲れが溜まってきて注意力が散漫になっているようです

これは何じゃ?

2021年06月28日 | 土佐清水市
「竜串ビジターセンターうみのわ」の敷地内にあった黒いパイプ?
桜浜遊歩道側から駐車場側に途切れることなく埋められている
直径10cmほどの大きさだが・・
土が崩れるほどの斜面でもないし??
近寄ってみると・・

これは何じゃ? 
駐車場入口側に工事看板が設置されていて「地山の掘削」との作業名が

工事至令和3年7月2日となっていたが、この作業と関係あるのか?
この黒いパイプを見つけたのが24日(木)
この後どうなるのか? 暇人なので今後注視していこう(笑)
6月28日(月)週の始まりは曇り空で昼前には雨になる予報

一日のワクチン接種100万回を達成したと喜んでいる人もいるが
未だに無くならないワクチン接種ミス
まぁ、人間のやることだからヒューマンエラーは仕方ないけれど・・
ヒューマンエラーとは人間が原因となって起こる失敗や過誤で簡単に言うと「人為的ミス」
接種を希望しない理由に副反応の心配もあるがこういうミスがあったら
更に希望しない人が増えるのでは?とちょっと心配してます

ぶらり散歩0624

2021年06月27日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
6月24日(木)梅雨の晴れ間の広がった一日
定刻の夕方のぶらり散歩
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチから
一雨きそうな空模様で早めに帰った方がいいかも?
満潮時間で海水が川を遡っていた
川で小魚が数匹泳いでた
海水が流れ込んで川幅が広がって
鬼百合と海底館
ハマユウと桜浜
「不背山」と「海底館」
浜木綿は枯れた後が綺麗じゃなくて見苦しくなるのが難点・・
また雨になりそうな空模様
まだまだ梅雨の季節なんだと思い知らされる

昨日(26日)は特定健診の日
胃がん検診でのバリウムが排出されやすいように処方された下剤
2錠飲んで様子見
いつもなら夕方には少し出てくれるのだが出ずコーラックを服用
夕食後、効いてきたようでトイレ通い状態に(笑)
取りあえず白い便が出たので一安心
後は10月の大腸がん検診で年間の検診スケジュールは終了
1ケ月後くらいには健診結果が送られてくる
6月27日(日)雨の朝だが予報では昼頃には止む予定
今日はのんびりと過ごすとしますか(^^♪

亀呼場~足摺七不思議

2021年06月26日 | 足摺岬
足摺七不思議の一つ「亀呼場」
弘法大師がここから亀を呼び、亀の背中に乗って前の不動岩に渡り
祈祷をされたといわれる場所
 
眼下に広がる碧い海

しかしながら、海抜40mほどある所から、どうやって海面まで降りたのか?
七不思議と言われる場所は凡人には理解しがたい事が多すぎます(笑)
だから弘法大師・空海さんは宇宙人なんでしょうね(^^♪
今でもここから「お亀さ~ん」て呼ぶと運が良ければお亀さんが顔を(^^♪

って言うか・・
近くにいれば30分(Max≒1H?)に一回ほど呼吸するために顔を出す(笑)
暇してたら待ってみて
*** *** *** *** *** ***
6月26日(土)母校・三崎小学校体育館で「セット健診」があり行ってきた
「胸部健診」は済んでいたので「胃がん」「特定健診」を

全ての健診は約2時間で終了
去年より血圧が少し上も下も上がっていたが・・
詳細については健診結果待ちですね

花紀行~オシロイバナ

2021年06月25日 | 幡多の草花たち
オシロイバナ(白粉花)
白色やピンク色の花はよく見かけるが
これは赤色と黄色の混ざったブロークン・カラーズの種類

オシロイバナの別名は「ユウゲショウ(夕化粧)」
英語ではFour  o'clock(フォーオクロック)とも言われ
夕方、4時頃から咲き始める事からその名前が付いたとか・・
オシロイバナの草全体、特に根や種にはトリゴネリンという毒があり
誤って口に入れてしまうと、嘔吐や腹痛、下痢といった中毒症状を起こす危険性が

花言葉は「臆病」「内気」「恋を疑う」
6月25日(金)早朝の4時頃、落ちたのか?と思うほどの雷鳴で目が覚めた
その後、また寝たが・・(笑)
7時過ぎの3時間雨量は34㎜でまとまった雨となったようです
台風5号の影響でこの先、ぐずついた天気となる幡多路
すっきりとした季節の到来が待ち遠しい今日この頃

ぶらり散歩0620~陽射しが

2021年06月24日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
6月20日(日)のぶらり散歩
いつものように「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座り眺める竜串湾
閉館時間を過ぎていて窓にはブラインドが
館外でもWi-Fiが届く(すでに設定済み)のでここでアップデートを(笑)
曇り空でどんよりとしていた竜串湾
ちょっと暑いなぁと思ったら西側の雲の隙間から陽射しが
すると今までどんよりとしていた風景が様変わり
この風景に「太陽って凄いなぁ~」って改めて実感(^^♪
6月24日(木)朝のゲートボール(≒1.5H)に参加して、今クールダウン中(笑)
時折、陽射しもあるがジメジメ感が凄くて気持ち悪い
台風5号が一雨降らしてくれた方が気持ちよくなるかもね
ゲートボール場(海側)の植え込みの剪定作業も3日かけて終わった

ヘッジトリマー(剪定バリカン)でちょっとずつ刈り込んで
2年前までは市からの委託で年間3万円の手当が出ていたけれど、今は手当なしでボランティア
いつも使わせてもらっている場所なので綺麗にしたいと
毎日が日曜日の自由人でたっぷり時間はあるから自分のペースで(笑)
今日の熱中症情報は「警戒」で「十分な水分・塩分補給と休息を」との事
今日も一日頑張っていきましょう(^^♪

川遊び

2021年06月23日 | 三崎
水槽用の水草&タニシを取りに小川に行った時の事
小さなエビが足元でうろうろしてて、すくってみた(笑)
手長エビの子供みたいですね
水槽用に2匹だけ残し、残りは大きくなって戻って来いよと放流
まだ、梅雨明けしていないけれど川の水が心地よく感じる梅雨の晴れ間
週末は台風5号が梅雨前線を刺激して雨になりそう

小池都知事の電撃入院のニュース
「やっぱりこの人は自分ファーストなんだなぁ」と感じた次第
コロナ対応、東京五輪と苦労も多いとは思うが小池劇場の幕開けのような気もする
このようなコメントも・・
「都議選(25日告示、7月4日投開票)を控えた今週
小池氏が何らかのアクションを起こすと予想されていた中で過労入院は想定外のシナリオ
体調を心配する声が上がる一方、退任劇に発展するとの見方も出る事態となっている」と
ネットでは「そのまま辞職してください」等々のコメントも多く見かける
東京五輪まで1ケ月となったこの時期に過労で離脱するハズがない
自分への批判を避けるためので自分ファーストしか考えていない人だと思う
前回の都議選で小池氏が率いた都民ファーストの会は圧勝したが 
今回も同じ姿勢ならば自民党は小池氏排除に動くかもしれない

シュロガヤツリ~何でここに?

2021年06月22日 | 幡多の草花たち
散歩時、珍しい植物がありGoogle・フォト検索してみると「シュロガヤツリ」という名前が
単子葉植物カヤツリグサ科カヤツリグサ属の植物
多年生草本で背丈が1m程度、時にそれを越える大型の植物

原産地はマダガスカルで日本では1937年以前に渡来して関東地方以西に帰化

河川敷などに群生を作る場合もあるが、それほど激しく繁茂してはいない
生育環境は湿地に生える
根元は水に浸かるか、それに近い程度の水気があるところに生育するとあったがここは水気があるのか?
何に利用できるかと言うと・・
根茎を咬傷に外用するなど薬用と、熱帯地方ではむしろなどの材料にされる
周辺では見る事が出来るのはここだけ
鳥などによって運ばれ着床して、いい環境だったんだろうなぁ
6月22日(火)梅雨明け?かと思うような天気だが、週末からまた雨の予報に
沖縄地方がそろそろ梅雨明けしそうな感じ
こちらは7月中旬頃の梅雨明けとなるのかな?

ワクチン接種

2021年06月22日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、全国のコロナ感染者数が月曜日だったこともあるが900人を下回った
ワクチン接種が進んで全国のコロナ感染者数が300人以下になったら終息傾向となるんだろうなぁ
東京五輪・パラリンピックで感染爆発にならないことを神に祈るのみ!

天皇陛下が

2021年06月22日 | 日記・エッセイ・コラム
「オリンピック開催が感染拡大につながらないか
天皇陛下が懸念されていると拝察する」などと宮内庁の西村長官が発言した
この発言を菅総理大臣、加藤官房長官 は「長官本人の見解」との認識を示した
このズレが国民の共感を得られないのだとわからないのだろうか?
これほど国民が首相に耳を傾けない状況はあまり記憶にない!
憲法は4条で「天皇は国事行為のみを行う」と規定するなど天皇の政治関与を禁じているが
「天皇陛下に心配かけないように最善を尽くす」くらいの発言があってもいいのではと・・

花紀行~オニユリ

2021年06月21日 | 幡多の草花たち
6月21日(月)二十四節気の一つ「夏至」
実際には梅雨の真っ盛りで農家では田植えに繁忙を極める頃
暑さのピークは1カ月ほど先に
冬至にはかぼちゃを食べる風習があるが夏至は地方によって様々で
関西ではこの日にタコを食べる習慣があり関東地方では焼き餅をお供えたり
散歩コースでオニユリの花が咲き始めました

オニユリ(鬼百合)の名前はオレンジ色の花色で
花びらが外側に反れている花姿から赤鬼のようであることから名付けられた

別名は「天蓋百合(テンガイユリ)」と呼ばれ寺院などにある天蓋のように豪華であることが由来
オニユリの花言葉は「華麗」「愉快」「陽気」「誇り」「賢者」など
草花達は確実に季節を刻んでゆく

大谷翔平さん(26才)がメジャーリーグのオールスターゲームに出場
しかも、ホームラン競争8人の一人として
更に男前だと思ったのが・・
出場する選手が指名できるホームラン競争の際のピッチャーには
エンジェルスの同僚である「ジェイソン・ブラウン」ブルペンキャッチャーを起用すると
ブルペン捕手は観客の歓声の中でプレーする姿を見せる事はない
「冗談でピッチャーをと言ってくれていたが本当になった」と喜びのコメントも
今後も活躍とともに人間「おおたに」さんに期待してます

ぶらり散歩0619~秋の空?

2021年06月20日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
6月19日(土)気温が27.9℃まで上昇した幡多路
夕方のぶらり散歩
夕方と言っても、今の日没時間は19:20頃でまだ明るい(^^♪
国道側からの「竜串ビジターセンターうみのわ」側の空

秋のような雲の広がった日没前
国道側から見る「海洋館SATOUMI」側の空
ちょっとだけ彩雲を見る事が出来た
「海洋館SATOUMI」の上空は
「うみのわ」側は雲に覆われて
「こういう雲もいいなぁ」って眺めてた
竜串湾の風景
本当に秋のような空に
「うみのわ」前のベンチに座りのんびりと眺める竜串湾
時折、吹いてくる風が心地よくて
東北地方も梅雨入りとなり、梅雨のない北海道を除いて日本全てが梅雨入りに
そうなると、沖縄・奄美地方がそろそろ梅雨明けか?
この先、一週間は晴れマークが続いているが・・
平年の四国地方の梅雨明けは7月18日頃
まだ梅雨末期の大雨にはなっていないのでちょっと心配

「緊急事態宣言」から「まん延防止重点措置」に移行決定
コロナ感染者は減って来ているが下げ止まり状態
東京五輪・パラを開催するための措置のような気がしてならない
これからは各自治体の対応となりコロナ感染者が増えれば自治体の責任?
にっぽん丸に浸水が始まっているような気もするが・・
上手く排水して沈没しないような対応を期待したい