あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

今シーズン初、ちょっとだけダルマに~あしずり港

2019年10月31日 | ダルマ夕日

冬の風物詩「ダルマ夕日」のシーズンイン

これまで天気がいまいちで撮影に行くまでもなかったが・・

今日、水平線に少しだけ雲があったが、もしかしたら見えるかも?と

今シーズン初の「ダルマ夕日」の撮影にチャレンジ!

数か所ある近場ポイントではまだ山に沈んでいる所が多くて

多分、この時期は水平線に落陽している「あしずり港」へ行ってみる

ちょっと水平線上に薄い雲があるようだが・・

このまま沈んでくれれば、何とか見えそうだが・・

ぼんやりだが、もう一つの太陽が水平線から

お世辞にも綺麗とは言えないが、シーズン初の「ダルマ」としたらもう大満足

シーズン初のダルマチャレンジでこれだけ見せてくれれば十分です

私の好きなUFOになって沈んでいきます

グリーンフラッシュにはやっぱりならないなぁ(笑)

東の空はまだ青空が残っていて、雲が少しだけ染まって

私の冬の風物詩「ダルマ夕日」のシーズンが始まりました

まだ最低気温が一桁にはなっていないので

綺麗なダルマ夕日を見る事が出来るのは当分先だけれど

シーズン中に10回もないと言われる「幸福のダルマ夕日」を今年は何回?

これから、凍える指先を温めながらその時を待つ至福の時が訪れます(^^♪

 撮影:2019/10/31(THU) 今シーズン初の「ダルマ」を


ぶらり散歩にて1030~昨日と同じように

2019年10月30日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

日没前のぶらり散歩

北の空はまだ青空で白い雲が浮き上がって見えて

建設中の「新・海洋館」と「現・海洋館」

2020年夏のリニューアルオープンに向けて工事中の「新・海洋館」

今日の作業は終了かな?

屋上には人の姿があり、17:00を過ぎてもまだ作業が続いていた

日程が遅れてきているのだろうか??

まるで要塞のような建物も少しずつ外壁が見えてきた

この道標を知っている人は少ないだろうなぁ

桜浜海水浴場の夕暮れの風景

西の空が少しずつ染まってきたけれど

もう少し雲が多ければ綺麗に染まったかも・・

水平線上には雲があるみたいなので「ダルマ夕日」には多分ならなかっただろうなぁ

「海のギャラリー」と夕焼け

今日も何事もなく、昨日と同じように一日が終わりかけています

台風で甚大な被害を受けた人の事を思えば、また変わらぬ日がやってくる幸せ

可もなし不可もない日々がどれだけ幸せな事なのか? 改めて考えさせられる


晴れた良き日に

2019年10月29日 | 日記・エッセイ・コラム

午前中の雨も止んで陽射しが出てきてぶらり散歩へ

すると、目の前にまずこんな所では見る事はないだろうウエディングドレス姿を

結婚式の前撮りを行うようで「海洋館」に入っていった

それとも、結婚式場のPR写真撮影かなぁ??

帰宅して暦を見ると今日は大安だった 「お幸せに~」

青空が戻ってきて、秋らしい空が戻ってきた

そして、ここでは珍しい色のシーグラスを見っけ!

単純な人間で、幸せのおすそ分けをもらった気分になってます(^^♪

明日から数日は晴れマークが並んでて

今週末、1(金)~2(土)は恒例となってきた「足摺きらり」のイベントも開催

暇してたら四国の端っこ・幡多路にお越しやす~(笑)


花紀行~石蕗

2019年10月28日 | 幡多の草花たち

「ツワブキ」でもいいんだけれど「石蕗」の言葉が好きで

そして、Twitterの方にフォローしている人がよせてくれた言葉

秋の野に 咲く石蕗や 線香花火

この花を見かけると「そろそろ冬支度をしなければ」と思う

十四節気の一つ「霜降」も過ぎて、一雨ごとに季節は冬へと移ってゆく

この花が終わる頃に「のじぎく」の花が咲き始めて初冬を迎える

今年も後2ケ月余り・・

年を重ねる毎に一年が早くて嫌ですねぇ(笑)

 撮影:2019/10/28(MON) ツワブキの花


天気は下り坂

2019年10月27日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

今日は地区の出役で先日草刈りをした所の草焼き作業

本当は30日だったのだが、29日が雨の予報で今日の作業に変更

午前中で終了して日当は¥6,000也

夕方、ぶらり散歩に

いつも歩いて渡る所が満潮時間で海水が入り込んでいて遠回りする事に

足が長ければ飛び越える事も出来るのだが・・(笑)

2日前は昼頃だったので海水もきてなくて、何とか渡る事が出来たのだが・・

※台風21号と低気圧の影響で前日(24日)24時間雨量150㎜を観測して水が勢いよく流れてた

日々、浸食を繰り返し違った様子になる

今回は仕方なく少し上流にあるこちらを渡ることに

ここは川の水じゃなくて、ここまで海水が流れ込んでいて

小さな「フグ」がブロックの下でたむろしていた(笑)

桜浜海水浴場からの西の空の様子

明日、夕方頃から下り坂のようで、29日は雨の予報になってる

「海のギャラリー」係員さんの退社時間で

可愛がってもらっている「さくらねこ」達はお見送りに

「また、明日もよろしくね」って

「さくらねこ」のように、人間も自分がしたことは忘れても

他人にしてもらったことは忘れてはいけません

で、当面のイベントは終わったので後は・・

31日の「土佐清水市広報」の配布と、11月1日~2日の「足摺きらり」と

11月2日「第31回三崎ふれあいじんけん祭・当日祭」のイベントだな

ゆっくり出来るのは水曜日迄、その後は貧乏暇なし?

ちょっと例えが違うなぁ(大笑)


久々の夕景~ぶらり散歩にて

2019年10月27日 | 周辺の夕景

冬の風物詩「ダルマ夕日」のそろそろシーズンインで出かけたが

水平線上に雲がありそうで止めて近場の夕景に変更

ススキももう少し多ければもっと良かったんだろうけれど(笑)

桜浜海水浴場の夕暮れ時

ちょうど山に沈む前の時間に間に合って海面を伝う陽光が綺麗で

満潮時間のようで竜串港も波がここまできてて

グランドゴルフでいい汗を流し、お街に買い物に行って他は特に何もなく過ぎた一日

取りあえずは自分のペースでのんびりできています


花紀行~ノボタン

2019年10月26日 | 幡多の草花たち

R321足摺サニーロード沿い、土佐清水市下益野

バス停「開墾地」辺りで咲く花「ノボタン」の花

数年前に見つけて、ここを通過するときに毎年楽しみにしている

お街へ買い物に行く途中、花の咲いているのを見つけ「帰りに寄らなくては」と

まだ蕾も多く残っているので、これから見頃となりそう

「コート・ダジュール」「リトル・エンジェル」「オータム・カーニバル」等の品種も

ここの花は「リトル・エンジェル」に近い種類だろうか?

去年は散りかけていて残念な気持ちだったが、今年はこれから見頃となりそう

 撮影:2019/10/26(SAT) ノボタンの花が咲き始めて

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日26日(土)は第31回・三崎ふれあいじんけん祭・前日祭の「グランドゴルフ大会」

三崎小学校の児童と一緒に楽しんできた(^^♪

8ホール、3ラウンドでホールインワン1回、合計スコアー60でいまいちだったが

久々に3位入賞に\(^o^)/ (1位のスコアーは57)

今年の当日祭は11月2日(土)に三崎小学校(体育館)で9:30~開催

行事、催し物を見た後、うどん他を買ってこなければ(笑)


「しゃしゃぶ」の実

2019年10月25日 | 日記・エッセイ・コラム

グミの事を「しゃしゃぶ」と呼ぶところもあるようだが・・

グミと言えば長楕円形の実を思い出すがこれは丸い実で

もしかしたら、「アキグミ」「ヤマグミ」と呼ばれる種類なのかもしれないが・・

ちょっと食べてみたが・・ まだ熟してなくて酸っぱかった(笑)

よく見かける長楕円形のグミはまだ花が咲いていて、これから実をつけるようです

グミの事を「グイミ」と言ったり方言って面白いものですね

昨日(24日)は24時間雨量150㎜を記録したが「よく降ったねぇ」という程度で

こちらではいつも普通に降る雨で何もなくて・・

今日は朝から陽射しが降り注ぎ、汗ばむ陽気となっています

 撮影:2019/10/25(FRI) ぶらり散歩にて「しゃしゃぶ」の実・発見


青色三昧~ぶらり散歩にて

2019年10月23日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

台風の影響もなくいい天気となった昨日

ぶらり散歩で見つけた青色の数々

建設中の海洋館を見る事が出来る展望デッキに家族連れが

グラスボート乗り場からの北の空の青色

竜串海岸・奇岩「不背山」前のお気に入りの青い海

中央には建設中の「新・海洋館」 桜浜海水浴場の今の青色

ちょっとわかりにくいが・・ 稚魚が群れていた

少しずつ透明度も戻ってきたような感じがする

海のギャラリー横の竜串園地で咲いていた「ハマカンゾウ」の花

先日、富士山も初冠雪を記録したし、そろそろ晩秋から冬の季節へ

また明日から数日は下り坂ですが、その後は秋らしい気候となりそうです

 撮影:2019/10/22(TUE) 青色の風景


「ジョン万ゆめランタン」11.23

2019年10月22日 | イベント情報

1ケ月ほど先のイベントになりますが・・

あなたの夢をランタンと一緒に夜空へ

「ジョン万ゆめランタン11.23」と題したイベントが予定されています

11月23日(土)15:00~ワークショップ、飲食ブース販売等々

そして、あなたの夢を乗せて19:00~ランタンリリースが始まります

ランタンは1基¥2,000(4名までの夢を)で予定数は200基、LEDランプで灯ります

台湾だったと思うけど「天燈上げ」の有名なイベントが

四国の端っこ・幡多路で行われること、見れることに感動!

近くの方も遠くの方も11月23日(土)は竜串に集合!

きっと、きっと今年一番の記憶に残る想い出となる事、間違いなしです


柚鬼媛(ゆきひめ)~道の駅「日吉夢産地」

2019年10月21日 | 旅行記

20日(日)ゲートボール愛好会・梼原大会があり宇和島経由で行っていると

途中で「鬼北町」の案内が出てきて・・

もしかして、この町はSNSで時々見かける「柚鬼媛」がある所じゃないかと?

そして、昼食を仕入れるために偶然立ち寄った道の駅「日吉夢産地」

駐車場にあった鬼北町のラムちゃん 「柚鬼媛(ゆきひめ)」のモニュメント

「ここにあったんだ」と近寄ってみると迫力もあり約5mほどの高さで

海洋堂さん制作の巨大フィギュアで1,200万円余りかかったとの事

「ちょっとドライブに」という距離ではないが、偶然にも生で見る事が出来てラッキー(^^♪

で、ゲートボール愛好会・梼原大会は8チームが集まり

午前中は予選リーグ、昼食をはさんで午後から決勝リーグが行われ

我、土佐清水チームは多分集計間違いだと思うが・・ 3位入賞となった(笑)

朝4時起きで帰ってきたのは17時半頃、さすがに疲れた~って感じですが

偶然にも「柚鬼媛」のモニュメントを見れて良かった

そして、連続で今日21日(月)は土佐清水市民体育祭「グランドゴルフ」に参加

90名ほどが集まり時折、雨が降っていたが中止になるほどでもなく無事に終了

成績はホールインワンもなくスコアー65でいつも通り、参加賞をもらって帰ってきました(笑)

終わってお街で買い物をしていると天気予報通り本降りの雨に

台風20,21号が悪さをしているようですね


「上庄先生」命日~生誕125年

2019年10月19日 | 土佐清水市

高知県幡多郡三崎町(現・土佐清水市)出身の日本の教員、教育評論家

上田庄三郎 1894(M27).11.10生~1958(S33).10.19没 享年64歳

地元では「上庄(うえしょう)先生」と呼ばれる幡多の偉人でもある

レスト竜串園地にある記念碑が1983(S58).11.10に完成(今年で36年経過)

上庄先生は元参議院議員・上田耕一郎、日本共産党議長・衆議院議員・不破哲三(上田建二郎)の父

今年で生誕125年となるが、11月10日にはイベントが行われるのだろうか?


花紀行~キンモクセイ

2019年10月17日 | 幡多の草花たち

R321足摺サニーロード 海岸線と別れを告げて山間部を走行中

風に運ばれて香ってくる「金木犀」の香り

トイレ芳香剤の代名詞となってしまって、ちょっと可哀想な気もするけれど

秋から晩秋にかけての、この時期を代表する花

小さな花がたくさん集まって綺麗ですね

今年は連休に台風が直撃したりして、晴天が続いたのが少ない気がしてて

折角の晴れ間を有効に利用しなくてはいけませんね(^^♪

 撮影:2019/10/16(WED) R321足摺サニーロード沿いにて

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日(17日)は雨の予報だったが曇り空で時折、晴れ間もある日になった

朝のゲートボールに参加して、お墓掃除に

午後から20日(日)の梼原でのゲートボール大会の準備でまたゲートボール練習がある(笑)

毎日が日曜日の身分だから出来る事ですね


秋桜~姫ノ井

2019年10月16日 | 幡多郡大月町

明日から天気が下り坂との事で、ぶらっとドライブを兼ねて「ふれぱ」まで

幡多郡大月町姫ノ井地区

8月には向日葵の花が見頃となっていた所

今、コスモスの花が少しずつ見頃となってきています

地元の人達が汗水流して手入れしてくれているおかげでこのような景色を楽しめます

ちょうど行った時に大月町のデイサービスの車が停まっていて

コスモスの花を楽しんだ後のようで

スタッフの方に手を引かれて車の中へと

ちょっと入った所に停車することが出来ますよ

帰り道 「叶崎トンネル」から竜串方向の風景

このまま青い空へ走っていきたい気分に(笑)

最低気温が20℃を下回るようになってきた四国の端っこ・幡多路

SNS仲間から紅葉の便りも届いてきて、日本列島も秋から晩秋へと季節が移っていきます

 撮影:2019/10/16(WED) 秋晴れの幡多路の風景~秋桜

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

久々に最近、むかついたこと

台風19号で死者70人以上となっている状況で、馬鹿な先生が「まずまずの被害に収まった」と

多分、日本に原爆が投下されても安全な所でただみているだけの人

本当によく「国民の為にとか言えるよなぁ」って

十分な状況が伝わっていない中での発言だと思うが、そろそろ議員を引退したら?


宗呂川「大井出堰」その後

2019年10月15日 | 土佐清水市

私のお気に入りの宗呂川にある起伏式空気堰「大井出堰」

その後、どのような姿になっただろうか?と行ってみると・・

僅か、1ケ月足らずで川の中央部分に砂利が堆積し始めていて中洲のような感じに

道路側にも砂利が堆積し始めてた

この中州が広がり、やがて雑草が生えてきて

この感じだと、また上流から砂利が流れ着き川の半分が砂利で埋まりそうですね

今年、9月11日に綺麗な川に復活していた宗呂川・大井出堰

起伏した時の「大井出堰」の姿

私の好きな風景 流れる水をただぼ~といつまでも眺めていたい気になる

綺麗な川に戻り自然の自浄作用に驚いたが、今の川の姿もまた自然が作る川の風景

誰かが言っていた言葉を思い出す

「人間は何もせんほうがいい、自然の力には到底太刀打ちできない、なるようにしかならない」と

先人たちはいい事も悪い事も全て含め認めて自然と共存してきた

いつからだろう・・

人間は奢り、人間が一番偉いと思うようになったのは?