あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

碧い海~竜串&爪白海岸

2014年12月25日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

冬の海 海水温度も下がり海の色が一層碧く輝く季節

爪白海岸側からの風景

海底館も碧い海の中に

今は時折人の姿を見かけるだけの竜串・桜浜海水浴場

「不背山」に陽光がキラキラと

「不背山」から見るこの海の色 この色が竜串海岸の中で私の一番お気に入りの海の色

太陽の光で揺れる光の紋様

サンデッキでもあれば暖かいけれど、この時期この海岸を歩くには完全防寒が必要だし・・

冬季の竜串海岸に、お客さんを呼び込めるイベントはないものか??

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日が年内最後の休日で年明けの8日の休日まで連続勤務となります(休館があれば別ですが・・)

この一年、長年親しんできたOCNブログ人がなくなり寂しい思いもしたけれど

この機会にブログを止めた人、また違うサイトで再開した人等々

また来る年も自分のペースで休日に撮りためた写真を

アップしていく事になると思いますが宜しくお願い致します

ブログアップは多分最後になると思うので・・ ちょっと早いけれど「良いお年をお迎えください」  


冬至のダルマ夕日~幸せのおすそ分け

2014年12月25日 | ダルマ夕日

冬の風物詩「ダルマ夕日」 期間中に見る事が出来るのが20回程度

その中でも綺麗なダルマになるのは10回あるかないか・・

だから、綺麗なダルマを見る事が出来れば幸せになれるという「幸福のダルマ夕日」

冬至(22日)の日 上空は一面雲に覆われていたけれど、水平線近くは薄い雲のようで

えぇ~ 雲に隠れるの?

薄い雲で良かった~

水平線からもう一つの太陽が顔を出し始めてから

落陽するまで、わずか5分程の自然界の魅せるロードショー ご覧ください

太陽に雲がたなびいて、10回の綺麗なダルマ夕日の中には入らないけれど

それでも十分「幸せのおすそ分け」を頂いたような気分に

2月中旬頃まで見る事が出来る冬の風物詩「ダルマ夕日」

今シーズンは後何回「幸福のダルマ夕日」に出逢えるか? 運次第ですが・・ 楽しみでもあります


穏やかな昼下がり~足摺岬

2014年12月25日 | 足摺岬

穏やかな陽射しの降り注ぐ昼下がり 岬を歩いてみた

ジョン万広場にある椿を記念植樹している所

ちらほらと椿も咲き始めていて・・

展望台からの視界270度の風景

四国霊場第38番札所「金剛福寺」

今年も残り一週間を切って、今年を回想したり来る年は?と考える時期となり

久しぶりにおみくじを引いてみた

大吉なんて引いたこともないのに・・

「後は下るしかないやんか!」って

誰かが言ってたなぁ 「下り坂の人生もいいもんだ!」ってね

負け惜しみみたいにも聞こえるけれど、決して若いとは言えない年齢になって

「無理も出来ない」「もう少し、体も動いたのになぁ」とか

この大吉の運を少しでも長くいただけるように願って・・

足摺岬遊歩道で見つけた新芽

幾つになっても気持ちだけは若くありたいと思った瞬間でした

 撮影:2014/12/25(THU) 今年最後の休日を~足摺岬にて


時の止まる時

2014年12月15日 | 周辺の夕景

一日たりとも同じ光景は見た事が無い夕映えの風景

雲があったり、雲一つ無く空一面を紅に染める夕日など

ただ・・ 

いつも感じるのは、移りゆく風景を眺めている瞬間は時が止まっている気がする

美しさに見とれて唯々ぼ~っと眺めているその瞬間は・・

我に返って、止まっていた時もいつもの時を刻みだす

そんな時、心の中で呟いている自分がいる

「今日も一日終わったなぁ  明日はどんな出会いがあるかな?」

「幾つになっても、色々な人々に助けられて生きている」

「自分も少しは誰かの力になれてたらいいなぁ~」 って

お日様は何事もなかったように、今日も暮れていく


続・「心の駅」が減っていく・・

2014年12月11日 | ぶらり食べ歩き

前回、ブログでも書いたパトランプが消えていた「ドライブイン水車」

先週、前を通過した時にパトランプが点いていたので今日寄って見た

「ランプ点いてる あのラーメンを久々に食べれる」と店の前に

入口横で大判焼きを焼いている店の人がいて、入ろうとすると

「もう、食事はやめて「大判焼き」だけやっています」との言葉が返ってきて・・・

「えぇ~ やっぱりもうやめたんだ」と内心落ち込んだけれど

食事の帰りに大判焼きは買って帰る予定だったので「大判焼きをください」と

ここのラーメンを最初に食べたのは、20数年前だと思うけれど

なんか懐かしい味で、それからはここを通過する時は食べるようになって

「大判焼き」の味は変わらず  ただ一個100円から120円になっていたけれど

また一軒 心やすまる、まったりと時の過ぎていく空間がなくなってしまった


光の音~竜串海岸・桜浜

2014年12月11日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

風は冷たいけれど、光が降り注ぎ海面がキラキラと輝いて

まるで、光が音を奏でているかのように・・

早朝に散歩した後だろうか、風でその足跡はすっかり滑らかになっていて

鮮やかな色彩の少なくなってくる季節  アロエの花がひと際目立ちます

都会ではイルミネーションなどで、Xmasムード満点で季節感を感じられるけれど・・

田舎での冬の季節感ってあんまり感じたことが無いなぁ~ 最近は特に・・

しいていえば・・ 「太陽が水平線に沈むから冬になったんだなぁ」ってぐらいかな?


三崎川再生へ~新たな試み?

2014年12月11日 | 土佐清水市

休日で周辺を散策していると三崎川でこの様なものを発見

「何だこりゃ?」と色々とネットで調べていると

現・土佐清水市長のブログで「魚道プロジェクト」というのがあった

この記事によると・・

「研究会はたのおと」が行っている「小さな自然再生プロジェクト」のひとつらしい

最初見た時は「大雨や台風でもくれば、跡形もないなぁ」と思ったら

占用期間は平成27年6月15日となっていた・・ 半年くらいの期間でどんな調査を?

事業目的は「生態ネットワーク回復」と書かれてはいるが魚道が維持されなければ一緒じゃないのかな??

本当は、こういうことを一般のグループが行うのじゃなくて、行政が力を入れて

本来のあるべき川の姿に、再生するのが筋じゃないか! と思う今日この頃です


夕方になると雲が!

2014年12月08日 | 周辺の夕景

冬の風物詩「ダルマ夕日」の季節なんだけれど

夕方になると何故か水平線に雲が現れて「ダルマ夕日」を見る事が出来ない

夕暮れ時の風景とすれば、それなりにいい風景なのだけれど

ダルマの姿を見たくて待機しているのに・・

足元には畦唐菜の可愛い花が「残念だったね」とでも言いたげに

冷え込んできて撮影には、いい条件が揃ってきたのになぁ

今シーズン一番の「幸福のダルマ夕日」を見る事が出来るのはいつかな?

 撮影:2014/12/07(SUN) 夕暮れ時の風景

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日は休館で早めに仕事が終り、風呂もないので自宅に戻り風呂に入りゆっくりしてます

冷たい雨となったけれど、明日は少しは凌ぎやすくなりそうな予報

気候の変化が極端すぎる 何事もほどほどが一番いい


川が姿を消す日まで・・

2014年12月04日 | 土佐清水市

土佐清水市下川口(しもかわぐち)へと流れる宗呂(そうろ)川

ここにある空気式の大井出堰が気に入って時間があれば川べりで風を感じていて

最初に行ったのが「松葉海蘭」が群生しているのを発見してから

水の調べと、時折吹く風にゆれる花がいい感じで

その後、台風などで上流から土砂などが流れてきて堆積したままとなっていて・・

今日、行ってみると川幅の2/3以上を砂利が覆いつくしていて

これが私の好きだった頃の大井出堰の今昔物語

どう感じられましたか?

復活するのには、簡単に言えば建設機械が入り砂利を除けば済む事だけれど

だけれど・・ 以前のような大井出堰の姿に戻る事を期待する自分が馬鹿なのでしょうか??

手長エビやゴリや鮎などで溢れていたほんの数か月前の川(大井出堰)の姿

誰もが子供の頃に遊んだ川が、その役目を終えていくのが切なくて・・

故郷の想い出の一つを失うようで

川が河原に変わる前になんとかならないものだろうか?

 撮影:2014/12/04(THU) 宗呂川・大井出堰の今昔


わが家のシャコバ

2014年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム

今年も我家のシャコバサボテンが花を咲かせてくれています

以前のブログを見てみると・・

2009/12にアップしていた記事があったので、育ててから5年か、6年目になります

休日に帰ってきて、水をやるくらいでどちらかといえば・・ ほったらかし?

あまり世話を焼きすぎるのもいけないようで・・

シャコバサボテン または「デンマークカクタス」と呼ばれる品種で3種類が咲いてます

桃色っぽい、デンマークカクタス・エバ

赤色っぽい、デンマークカクタス・ダークマリー

白色っぽい、デンマークカクタス・ゴールドチャーム

冬に咲く品種を「クリスマス・カクタス」というみたいですが・・

ほとんど、尋ねる人もいない玄関口で文句も言わず留守番してくれています

 撮影:2014/12/04(THU) 我家のシャコバサボテンたち


岬で一番早い椿?

2014年12月03日 | 幡多の草花たち

ヤッコソウを見に行った時、「椿の道」でやぶ椿が咲いているのを発見

もしかしたら、足摺岬で一番早い椿の開花か?

足摺岬遊歩道では数日前に行った時には、咲いているのを見なかったような・・

見頃は例年だと、1月下旬から2月中旬頃だけれど今年は早いのかな?

今、足摺岬では黄色(ツワブキ(石蕗)の花)

白色(ノジギク(野路菊)の花)

赤色(やぶ椿の花)

三種類の花を一度に見る事が出来て、ちょっと得した気分に・・

ここで咲いているのが一番乗りだと思っていたら・・

帰り道で、あちらこちらで咲いている椿がたくさんあって

 撮影:2014/12/03(WED) 足摺岬で咲く花、三種類


ちらほらとヤッコソウ

2014年12月03日 | 幡多の草花たち

11月の中旬に見に行ってきり、行っていなかったので行ってみると

なんかもう終わりかけているようで・・ 先っぽが黒くなってきて 

出来たての若いヤッコソウを見つけるのが難しく、ちらほらと

それでも、若いヤッコソウには蜜を求めてアリが寄ってきていて

昔のように「一面にヤッコソウが~」って、感じじゃなくなってきて

「ヤッコソウ自生地」と名乗るのが、恥かしいような寂しい状況のようで・・

 撮影:2014/12/03(WED) 足摺岬・佐田山(シイ)保護林のヤッコソウ