切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

平城遷都1300年祭、メイン会場平城宮跡イベント終幕(4)

2010年11月10日 | イベント他
 奈良中央郵便局と奈良支店の2つの併印カバーを作成しました。正倉院開催の小型印は押印せず、せんとくんの小型印と風景印そして丸型和文日付印の3種類の日付印を押印。

 平城宮跡内の案内所に設置していた6種類のスタンプをカシエ代わりに使用しました。

 

 ところで、平城宮跡内の「せんとくんゆうびんきょく」前に設置していた丸型郵便ポストの戻り先が貼られていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする