新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2023年6月24日…ナゴヤ球場でウエスタンリーグ中日・阪神戦!

2023-06-25 07:01:33 | 阪神タイガース

2023年6月24日…土曜日…

いやあ、昨日の阪神タイガースは強かった!!

もう、ワンサイドゲーム…圧勝でした!!

 

えっ??昨日も横浜DeNAベイスターズに負けて、これで4連敗中だって…

まだ、首位だけど、横浜DeNAに、もう0.5ゲーム差に肉薄されてるって…

 

いやいや、なにも…ビビることはない…十分凄いと思うよ!!

この時期…6月も終わろうとしているのに、阪神タイガースが首位でいるんですよ!!ここ数年を振り返っても凄いことじゃないですか…もし、仮に今日、負けても、2位ですよ!!2位!!

十分に優勝圏内じゃないか!!

「あわてないあわてない。一休み一休み。」

一休さんのようなつもりで、この土曜日は、TV中継されていた1軍の試合は観ずに…

これからに備えて、2軍から1軍の戦力になりそうな選手がたくさんいるんじゃないかと…「小虎」の中から、お宝発掘のようなつもりで…

監督でもないのに…戦力探しのようなつもり??で行ってきました

 

ナゴヤ球場の中日・阪神戦!!

この日は日差しが少なくて…岡田監督のような絶好の「どんでん」…じゃなかった…どんてん(曇天)の野球観戦日和

ちなみに、このボケ、わからなかった方に解説をば…

岡田監督は「どんでん」と呼ばれているのよ…

昔、坂田利夫さん(アホの坂田)と、うどんやおでんのだしのCMに出ていたことがあり、そのCMで坂田さん「それなんでんねん?」 岡田監督「うどんでんねん」 坂田さん「うどんのおつゆなんでんねん?」 岡田監督「どんでんでんねん」 という掛け合いがあり、岡田監督が「どんでん」という言葉を繰り返していたためそう呼ばれているようで…

スミマセン!マニアックなボケで…

とにかく…今の1軍の阪神タイガースのチーム状況のように、曇っている???ので、そんなに暑くない!!

もう、絶好のナゴ球観戦日和といいましょうか…このコロナ禍以後は、缶ビールの持ち込みが出来なくなってて、暑いとつい吞みたくなるじゃない…

さほど、そんな暑さが気にならない…財布に優しい…絶好の「どんでん」…じゃなかった…「どんてん(曇天)」の野球観戦日和でした!

まずは、試合前に行われたメンバー表交換のときに姿をみせた

和田監督…

2軍は、5球団中、5割を切った4位…

まあ1軍の監督じゃんないんだから、勝敗を気にせず、育成に秀でた采配をお願いしたいものだ…

中日ドラゴンズは阪神タイガース時代に、ヒッティングマーチで

「右投げ左打ち、実家は檜風呂 リフォーム リフォーム 片岡篤史~」と謳われたことのある片岡監督

中日ドラゴンズ、立浪監督率いる1軍も勝率3割台だけど、この片岡監督率いる中日ドラゴンズの2軍も、もちろん、ぶっちぎりの最下位で…同じく勝率3割台…

中日ドラゴンズをリフォームした方がええんとちゃうか???

と思いつつ

外野フェンスに目をやると

外野フェンスがリフォームされてて???

「サカナクション」の広告文字

今年の中日ドラゴンズの不甲斐なさ…音楽活動に影響が出ないといいけど…

今年のドラゴンズは、「咲かなく」「しょんぼり」しているように思えます…だから「サカナクション」…ならぬ…「咲かなくション

まあまあ、上手いこと言えたかなと思いつつ

もう一つの広告文字は

「ハンバーグ師匠」

サカナクションの「魚」に対抗して「肉」??

朝の情報番組「ドデスカ」でも取り上げられていましたな

今年のドラゴンズは「ハンバーグ師匠(ししょう)」ならぬ「ハンバーグ失速(しっそく)で「失笑(しっしょう)」みたいになってますな

さてさて、野球に目をやって

プレイボール

こちらが阪神のスタメン

1番は井坪選手

この日は5タコだったけど、打率3割弱ある井坪選手…名前からして、元阪神タイガースの坪井選手を思い出すぞ

♪PL 青学 東芝 坪井 一発ぶち抜け嵐を呼んで 今だ坪井そこだ坪井ここだ坪井坪井~

「PL」ではなく「関東一高」出身の井坪選手

もう来年あたりはセンター井坪選手、レフト近本選手になってることを期待!!

2番は熊谷選手

ぜひとも彼こそ1軍で代走のスペシャリストとして、活躍してもらいたい…守備も一流だし…でも1軍の植田海選手をみても、岡田采配は、ここぞといった代走の機会は去年よりはウンと減ったような気がする…

でも、去年、彼の足で勝ち取ったゲームをいくつもみてるので、ぜひ、1軍で、足だけで魅せるヒーローインタビューがききたいぞ!

 

さてさて、活発な阪神タイガース打線

中日ドラゴンズは

育成の垣越投手…実は…知らんがな…

初回の虎打線

四球で熊谷選手がでた1死1塁の場面で

山本泰選手が、早速、右中間を破る先制タイムリースリーベース

 

 

そーいえば、山本泰選手、4月にウエスタンリーグ中日阪神戦をみたときにも活躍してたような

調子を落としている木浪くんに替わって、小幡くんと、この山本泰選手で、しばらく1軍で…と、つい今の1軍の不甲斐なさを感じると思ってしまう…

去年もそうだったけど、糸原くんよりは打つよ!!守備も上手いよ!!

この日もマルチ安打でしたが、でも、案外、ドラゴンズの垣越投手だから打ちやすかったのかも知れないな…

 

さてさて、ゲームは3回表

ドラゴンズの1軍は、どうしてショートに1割5分しか打ってない龍空選手を使うんだろうと思ってたけど

2軍のショート、浜選手も打率は1割台…かつ守備がお粗末で…この3回表には、井坪選手の、熊谷選手の正面のショートゴロを連続エラー…

やっぱ、横浜でイキイキと活躍してる京田選手の放出はもったいなかったんじゃないだろうか…とつい思ってしまう…

浜選手と比べると、確かに、守備が安定してるだけ、龍空選手の方がましに思えちゃう…

で、山本泰選手もヒットで繋いだ無死満塁の場面で

小野寺選手が

 

ライトへタイムリー2点ツーベースヒット…

どうして、森下選手との入れ替えで下に落とされちゃったんだろう??かなり調子がよさそう…あ、ドラゴンズの垣越投手だから打ちやすかったのかも知れないけど…

さらに、井上選手がきっちりと犠牲フライ…

これも、ドラゴンズの垣越投手だから打ちやすかったのかも知れないけど…

もうゲームは早くもワンサイド…

この回で中日ドラゴンズの垣越投手はKO!!

 

2番手、4回からは中日ドラゴンズは鈴木投手

…を6回表には捕らえる阪神タイガース打線!

井上選手四球、北條選手ヒットの1死1・2塁の場面で、打てる捕手、中川選手が、見事なスリーランホームラン!!

もう梅ちゃんの後は、この中川くんで…

できれば、もっと捕手経験をさせてあげて欲しいぞ!!

あ、ドラゴンズの鈴木投手だから打ちやすかったのかも知れないけど…だって、防御率6点台…

 

さてさて阪神タイガースの先発は

富田投手…

」だというのに「アキ—ノ」選手に場外特大弾を打たれてしまったけど…

7回を投げて、1失点の好投…

…2軍のドラゴンズ打線相手だから…昨日の西純也投手も好投したけど…2軍のドラゴンズ打線相手だから…そこは、差し引いて考えないと…

でも、1軍のドラゴンズ打線なら、行けるかも???

 

さてさて、8回表

ドラゴンズは投手が、石森投手に替わると

一死2塁の場面で、またまた中川選手がタイムリー

まあ、ドラゴンズの投手だから打ちやすかったのかも知れないけど…だって防御率13点台…の石森投手なので

富田投手から替わった「虎」の鈴木投手は1イニングをきっちりと抑え

9回表、ドラゴンズの当主は近藤投手に替わると

高寺選手のスリーベースヒットをきっかけに

またまた4番の小野寺選手のタイムリー

さらに板山選手の四球、井上選手のショート内野安打で、1死満塁となった場面で、きっちりと北條選手が犠牲フライ

まあ、ドラゴンズの投手だから打ちやすかったのかも知れないけど…だって防御率8点台…の近藤投手なので

もう一方的!一方的!!

ワンサイドゲーム!!

こんな展開を横浜DeNA戦でみてみたいぞ!!特に横浜DeNAの今永くんが投げるゲームで…みてみたい…

ラストを〆るのは

育成の川原投手…

でも、ここで見せ場を作ったのがドラゴンズの4番の堂上くん!!

4番らしく、見事なツーランホームラン!!

堂上くんは龍空選手の代わりに1軍スタメンにした方がええんとちゃうか…

そんな、蝋燭が消える直前の最後のともしびのように、一瞬ドラゴンズは盛り上がって終了

こんなゲームをみてみたいぞ!!

1軍の…横浜DeNA相手に…東投手相手に…

 

ちなみに…この日出番がなかったけど、高山くん!!

今日もナゴ球に行けばスタメンでみれるかなあ…

さらには、まさかまさかの「テル」(佐藤輝明くん)が2軍落ち…

ニュースでは、ナゴヤ球場に合流とある…

今日は、空を眺めると「どんてん」じゃなくて「かんかん」照り…

 

クソ暑いだろうな…

でも、ここは

お日様は「テル」けど、ナゴ球に「テル」がきテルなら、やっぱ「テル」を観に行かなくちゃ!!

そして、今日こそ「虎」は勝テルような気がする…

ウエスタンの話じゃないよ!!横浜DeNA相手にだよ…

そして、美酒を呑むに決まっテル!!…笑