2014/07/26の観測で、僕のポータブル電源、SG2号(ほぼ新品のSG-3500LED)が、満充電の状態からノートパソコンに電気を供給していましたが、わずか4.5時間で空になりました。
SG-3500LEDは、12Vの直流電源で、20Ahの容量があります。
それに対して、ノートパソコンにもともと内蔵されていたバッテリーの容量は4Ahです。
(ノートパソコンは2006年製で、内蔵バッテリーは機能を失って久しいです)
ノートパソコンなわけですから、その4Ahで、おそらく4時間くらいは動いたはずです。
それが、今回、5倍の容量を持つSG-3500LEDにつないで、わずか4.5時間でバッテリー切れになりました。
走らせていたソフトウェアはPHD guidingという、10MBにもならないフリーウェアだけです。
(それ以外に、ノートパソコンのUSBソケットから、USBケーブル経由でオートガイド用CCDに給電している。2014/11/02 加筆)
この原因はなにか。
原因はノートパソコンとSG-3500LEDのつなぎ方にありました。
そのつなぎ方とは、ノートパソコンの電源コードの差し込みプラグを、SG-3500LEDのコンセントに差し込む、というものでした。
(下の写真のように、SG-3500LEDにはコンセントがあるんです)
「なんだ、普通の、当たり前のつなぎ方ではないか」
でも、これ、やっていることを逐一確認して行くと、とんでもないつなぎ方なんです。
SG-3500LED内蔵の鉛蓄電池から取り出されるのは12Vの直流電流です。
コンセントは、100Vの交流電流です。
SG-3500LEDのバッテリーから出発した12Vの直流電流は、SG-3500LED内蔵のインバーターを介して100Vの交流電流に変換されます。
変換された100Vの交流電流はプラグからコードの途中にある箱型のACアダプターにいき、19Vの直流電流に再び変換されて、ノートパソコンに届きます。
(下の写真は、パソコンの電源コードの途中についているACアダプター(AC-DCコンバーター))
長くなったので、もう一度まとめると、
「12Vの直流電流」は、「100Vの交流電流」に変換されて、次に「19Vの直流電流」に再び変換されて、ノートパソコンに届く、というカラクリなんです。
(ディオの)「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄~!」の声が聞こえてきませんか?
12Vの電圧を100Vに上げるだけでもそれなりのエネルギーが必要なことが想像されます。
また、100Vの交流電流を19Vの直流電流に変換するACアダプターが熱くなるのを知っている人は少なくないと思います。
変換するために、また、電圧を下げるために、エネルギーの一部を熱として捨てているんです。
そんなことせずに、素直に12V直流電流を19V直流電流に変えられないのでしょうか?
そもそも、ノートパソコンの内蔵バッテリーの電圧は9.6Vです。
ノートパソコンを内蔵バッテリーで動作させるために、9.6Vの電圧を19Vに変圧する仕組みがノートパソコンに内蔵されているはずなのです。
それなら、直流電流の電圧を変えるだけの機能を持った機器が存在してもおかしくないはずです。
ネット検索をかけると、あった!
しかもAmazonや楽天で普通に売ってる。
これらです。
(DC12V用 マルチ電源コンバーター)
(パソコン電源アダプター)
値段もインバーターとたいして変わりません。
こいつを使えば、インバーターとコンバーターを経由して2回も変圧させるより、はるかに効率の良い電源利用が可能になるはずです。
僕の所有する2006年製のノートパソコンに元々内蔵されていたバッテリーの容量は4Ahです。
その4Ahで、このノートパソコンを仮に4時間、作動させることができるとすると、20AhのSG-3500LEDなら20時間保つ計算になります。
(実際には、鉛蓄電池は蓄電したすべての電気を給電できるわけではないので、20時間は保たない。またオートガイドでは、ノートパソコンだけでなく、オートガイド用のCCDへもノートパソコンのUSB経由で給電するので、20時間はまず期待できない。2014/11/02 加筆)
検証はまだですが、SG-3500LEDで一晩くらいは間違いなく保つでしょう。
(SG-3500LEDで一晩、絶対に保ちません。原因はよくわかりませんが、やってみて、とにかく保ちません。SG-3500LEDにこだわるなら最低でも3つ持って行かないと一晩保ちません。充電時間がかかりすぎることと、体積と従量がかさむのでSG-3500LEDでのパソコンへの電源供給を諦めました。2015/11/22)
★まとめ その2
⚫︎外部バッテリーでノートパソコンを動かすときは、インバーターやACアダプターを経由させず、直流電流変圧器で接続すべし。
ご無沙汰です(^^)
ノートパソコンがほぼ単体で使い物になるとは羨ましいです。
僕はセル交換が効果がなかったので、外部電源をいろいろ工夫中です(>人<;)
SE250をお持ちなんですね。
25cmニュートン仲間というわけですね*\(^o^)/*
この前、奥会津の峠で、GINJI-250FNの鏡筒を30cm延長するフードをつけていたにも関わらず、斜鏡も、主鏡も見事に結露しました。
フードだけではダメな状況があるんですね。
ヒーターを導入せねば、と、思ってるところです。
いい宿を見つけられましたね。
羨ましいです。
鴨川、南方面の空はよさそうですね。
残念ながら僕は無宿泊帰宅の常習者です(>人<;)
天体撮影をやる前は、ヤンバルの森で動物写真をしてました。
その頃もだいたい7~10時間、真夜中の森をさまよった挙句、未明に森を出て来て、そこから250kmノンストップでバイクで走って帰ることを繰り返してました。
今の仕事でも24~36時間連続勤務が毎週1~2回あるので(ノ_<)。。。
常に限界を意識しながらやってます(;^_^A
限界がわからなくなって来たとき、それが寝なければならないときです。
またのご報告、お待ちしてます(^-^)/
延慶フード作りました!
ホームセンターで買ったプラ板に黒の起毛(スターショップにて購入)で巻きつけタイプです。
100円ショップで購入した隙間風などを防ぐためのクッションテープ(ハードタイプ)を緩衝材として介在して、一回り大きい径にしました。FC-76のほかにSE250、ガイド鏡などいっぱい作れました!
バッテリーですが、9セル、かなり長時間使えました。
6時間使用で20パーセントはもこっていました!
これでSG-3500は余裕が出てきます!
10月の25日は鴨川に撮影に行ってきたのですが
宿の好意で100V電源を使えたので 電気は贅沢三昧でした!私の本拠地になりそうです。
このときは、初めてのオートガイドでFC-76+レデューサーでいろいろ写してきました!
星が点に移る気持ちのよさ!
いずれはSE250でのオートガイドをやってみようと思っています。焦点距離1200mm!M1のかに星雲が初対象となりそうです。
450mmでは写りが小さかったですから!
D250のレデューサー、、どれを買おうかな?
笠井トレーディングかな、、、!バターかな?
なかなか、連絡できませんが また書き込みます。
次回の鴨川遠征は17日の月曜日で、また宿泊場所を決めての妻同伴で行きます。観察が終わったら すぐ練れますから!無宿泊の帰宅は危険ですから!
それではまた!!
はじめまして!
風の丘に泊まったことがあるんですね(^^)
僕は数年前に一回しか行っただけですが、角部屋のベランダがとってもいい感じでした。
が、屋根があるのでベランダで星夜撮影は厳しいかもしれません。
駐車場でしたら、そこそこ広かったので、できるかもしれません。
(記憶が曖昧ですみません)
白金懐炉をレンズ周囲に3つ取り付けて、それでも曇ったんですね、びっくりです。
僕はFC-76を持ってませんが、アクロマートの口径80mmのSD-80ALのフード周囲に2つ白金懐炉を取り付けて、曇ったことがないです。
フードを延長してみてはどうでしょう?
僕は延長フードを忘れたときは、手元にたまたまあった段ボールやA4プリント用紙を丸めて延長フードに使ってますが、なかなかよいですよ(^^)
そうすれば、もしかしたら余分な電源を使わずにすみ、白金懐炉でしのげるかも、です。
結果、楽しみにしてます!
来年は、石垣島にしようか迷っているところです!
空の綺麗な時期が来ますので、構成を変えることとなりました。最初は別のD520(SSD仕様)で5時間駆動。もう少し動いて欲しいので考えていました。寝室でネットブック代わりにしていたDELL,D430これはHDDでは動きが遅いのでSSDにしてあります。それでも時々ストレスがある動きを感じます。この内臓バッテリーをノーマル4セルから9セルのバッテリーを見つけました。今注文中です。7000えんほどです。
最初はSG-3500をもう一つ買おうと思っていましたが猫五郎の日記にヒントを頂きこのような構成変更となりました。D430が9セルで計算上7時間は動いてくれそうです。また結果は報告します。
ノートパソコンを自動車バッテリーで駆動する話ですが、ノートパソコン内蔵バッテリーが9.6Vで、自動車バッテリーが12Vなので、直流の電圧を19Vに変えるだけなら、原理的には自動車バッテリーの方が、より効率がよいハズです。
インバーターを介する場合と比較すると、最悪でも2倍、最高なら4倍の効率を見込めるのではないかと期待しています。
実践投入したら、感触のほど、またご報告しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
実は、今週末から夏休みで(家族連れで遠征予定なのですが、今のところ、全日程曇りの予報(>人<;)
今更夏休みを変更も出来ませんし。。。
困った(>人<;)
ガイドカメラやバッテリーも購入され気合いを感じます。
僕の場合は息子達が子供の頃でしたら全然ムリでしたよ。夢のまた夢。。。
ほー12V→100V言われてみればそーですよね。
無駄使いしてました。