暑くなりましたね。
奥さんが散歩していて、セミの抜け殻をたくさん見たという。
そうですよね。
そんな時期ですね。
仕事をしていると、セミの鳴き声なんてとんと聞きませんので。。。
早速、夜にその場所へ子どもと急行しました。
いたいた。
そこかしこで脱皮をしています。
ほんの50m歩いただけで、10匹を軽く超えます。
ではではパシャリ。
アブラゼミでしょうか。
違うセミも。
ツクツクホウシ?
今年、まだ鳴き声を聞いてませんが。
ほんと、セミのこと、全然知りません。
本を買って調べましょうかね。
ツクツクホウシの羽化前?
出てきました。
しかし、このあと、酷いことになってました。
アリに食われてしまったのです。
酷すぎて、写真を撮ってありますが、、、載せません。
アブラゼミ?
この個体、殻からお尻を抜いたところに出会いました。
そのあと探していると、木の幹を登り始めたばかりの幼虫がいました。
アブラゼミ?の羽化は葉で行われていることがほとんどで、幹で羽化しているのを見かけません。
幹を登らせると、手の届かないところへ行ってしまうので、とっ捕まえて、低い枝に置きました。
これで間をおいて戻ってくれば、目の前で羽化がみれるはず。
子どもが飽きてきて、帰るというので、家に送ってから再び戻ってきました。
するとこいつ、低い枝を降りて、再び幹を登り、高さ2mちょっとのところで羽化を始めてました。
仕方がないのでEOS 60Da + EF-S 55-250mm IS STMにて撮影。
最初に出てきて、足が固まるまで反っている時間が長くて、殻からお尻を出してしまえば15分くらいでしょうか。
こちらは、羽がだいぶ固まってきた個体。
疲れたので帰ろうかとも思ったのですが、セミの羽化の撮影中に、僕のヘッドライトに向かって、なんとカブトムシが飛んできたんです。
ビックリして振り払ってしまったため、飛んで逃げてしまいましたが、あれは間違いなくカブトムシでした。
なので、帰る前に少しだけ付近を歩いてみると、匂いがします。
樹液の甘ーい匂いです。
もしやと思って林の中に入ってみると、大きな羽音がたくさんします。
甲虫としては、かなり大きな羽音です。
いました!
この夜は、カブトムシを30匹ほど見かけました。
興奮して写真を撮ろうと思ったのですが、既に疲労しており、なおかつ、すさまじい蚊に襲われまくり、落ち着いて撮影しようにも顔も耳も手も蚊が付きまくって、掃っても掃っても際限なく、あまり撮影できずに撤退となりました。
しかし、なんということでしょう。
近所にカブトムシがいたとは・・・。
ここに住んですでに7年目になります。
今まで気づかなかったとは。。。不覚。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます