アメリカン・ブルーです。
今朝・・・起き上がるとかなりの腰痛。。。
ここしばらくそんなことが無かったので、
またやってしまったか?
実は、ぐっすり眠ると、
寝返りを打たないせいか、腰が痛くなります。
昨夜から朝にかけての記憶が全くなく、
早朝からルナが騒いで夫がご飯をあげたり
色々世話をしていた音も聞こえず・・・
7時半頃までぐっすりでした。
そのツケが腰に来て・・・イタタタタ~~(>_<)
腰に塗り薬、ロキソニンを飲んで・・・
午後には回復しました。
長時間、同じ姿勢で寝る癖にも困ったものです(笑)
天気予報を見比べて・・・
今日は暑くなりそうでしたが「晴れ」
岩沼市にある竹駒神社へ行く予定にしていました。
画像に写る「夏詣」の文字が、
反対向きだったことが残念ですが使います(>_<)
「令和5年 夏詣」が開催されています。
参道には風鈴や風車が飾られて、
その音に夏をいっぱい浴びるようでした。
「夏詣」は「夏越の祓」の後、
7月1日~7月7日の間のお詣りを指すそうです。
「茅の輪」が設置されていて、夏詣では茅の輪くぐりをします。
1年の半分が過ぎ・・・
後半の半分の平穏を祈る・・・そんな気持ちです。
花手水は紫陽花
そして、竹駒神社のおキツネさん
風鈴のお顔もおキツネさん🦊
ここからも、
皆さまが健康で心穏やかに過ごされますように~(*´▽`*)
🦊 🦊 🦊
今日は風がとても強く・・・
風鈴の音がまだ耳元に残っています。
明日は、竹駒神社のお話を少し加筆したいと思います。