こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

竹駒神社の夏詣

2023-07-07 12:01:45 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

7月7日
七夕ですね~🎋

仙台七夕祭りは、
毎年、8月6~8日の3日間と決まっています。
 前年はコロナ対策として手が届かないように、
吹き流しの端を2メートルの高さまで上げていましたが、
今年は1.7メートルにすると、
ニュースで報じていました。
以前は、吹き流しを、
暖簾をくぐるようにして歩くのが良かったのですが、
背の低い私には、まだまだ高い位置に留まるようです。

 

 

 

夏詣に際して、趣向を凝らしてくれた竹駒神社

竹駒神社は古来より日本三稲荷のひとつに数えられており、
極めて霊験あらたかな神社と崇められ、
宮城県岩沼市稲荷町に鎮座しております。

 

 

 

 

家から近い立派な神社なので、
初詣や息子の七五三参りもこちらで~(*´▽`*)

 

 

 

 

おキツネさんの絵馬は初めて見ました

 

 

 

本殿の脇を抜け、
そこから半地下?へ降りて行くと、
奥宮があります。

 

 

 

ワンコは近年は入れなくなりましたが、
以前はルナも一緒にお参りが出来ました。
特にこの奥宮でルナの健康を祈っていました。
おキツネさんの可愛い風鈴~♪

 

 

これはポスターですが、
おキツネさんの御神籤🦊🦊と風鈴のコラボ
なかなか面白い構図で、
最近の神社仏閣も、
広く心に喜びや楽しさを伝えてくれるようです。

 

 

粋な護美箱

 

 

夏詣の竹駒神社

今日は、午前中から真夏日の仙台です。
夕涼みがてら、
風鈴の音を聞くのも良いのかもしれません。

私は午後から美容室に行く予定・・・
鬱陶しいので髪でも切って、
さっぱりしたいと思います。
いつもより少し早い投稿になりました。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする