こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

高山植物・駒草を求めて・・・

2023-07-10 16:57:19 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

今日は、埼玉まで、
友人のお見舞いに行こうと思っていました。
ご家族の体調が芳しくないとのことで、
日程を延期しました。

ぽっかり予定が空いたので、
ふと・・・駒草平へ行って見ようかと思いました。
天気は、午後から晴れ予報です。


 

画像は車内から撮ったので、
キレイではありませんが、
空の様子を見て欲しいと思い載せました。
青空が出ています。

昼過ぎからマーク
11時前に家を出ましたので、
途中で昼食をとって山に登ろうと考えていました
いつもは東北道白石辺りから入って行くのですが、
検索すると、高速道と一般道で十数分しか変わらない?
夫がナビを入れて・・・
いつもと違うルートが出てきたようです。


 

途中で食事をしようと・・・
蔵王BOOバーグ?
お蕎麦屋さん、前に美味しかったカレー屋さん?
自然薯専門店?
等など、あ~だこ~だと言いながら・・・・
気づくと、それらのお店の前は全く通らず、
既に上り坂~
あっという間に赤鳥居をくぐって、
つづら折りの山道を走っていました。

 

 

 

駒草平に着くと・・・
そこは別世界になっていました。
飛ばされそうになるほどの暴風
雲が顔にかかるような霧を感じながら、
ようやく前に進める状況でした。

山の天気は侮れません。
用意してきた長袖を着て・・・
何とか駒草平の展望台まで着きました。

 

 

展望台から、
半分必死(笑)・・・不帰の滝の写真を撮って、
直ぐに降りました。
一緒に居た2人の女性たちは、
悲鳴をあげながら早々に引き上げて行きました。

 

 

 

私の目的は、こちら ↑

駒草

咲いていました~(*´▽`*)

 

 

 

駒草は高山植物の女王ともいわれ、
ごつごつとした火山岩のような所に咲いています。
他の植物が生えることができない砂れき地帯に、
可憐で美しい花を咲かせている様子が好きです。


昨年、うっかり見逃し、
その前は出遅れ・・・
今年はようやくきれいな様子に出会えましたが、
あまりの強い風で、
画像もほぼ風に飛ばされてしまいました(>_<)

出会えたことだけの満足感です。

 

 

 

 

 

 

駒草平で見つけた花たち・・・

環境にも負けずに可愛い姿ですね。

 

 

蔵王は涼しい(本日22℃ぐらいでした)ので、
ルナを連れて来ようか迷いましたが、
留守番させてきて良かったと思いました。

次回ここを訪れるのは、紅葉の頃かと思います。

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする