アメリカン・ブルーです。
冒頭の言葉は「暑いですね~」
そこに尽きるこの頃です。
最近、ブログ界隈でも、
「蓮」の花の投稿が見られるようになってきました。
暑い夏にこそ、
蓮がきれいに咲くだろう~
今年こそは!!そう思っていました。
ここ数日、秋田県の大雨による被害を観ながら、
そこに暮らした1年半を顧みながら、
あの場所の蓮は大丈夫だろうか・・・
そんな想いが深まりました。
実は、令和4年7月16日の大雨により、
伊豆沼・内沼はすまつりの迫会場
水位が下がらず船着場も冠水
蓮も水没、開花していないことから、
迫会場の蓮祭りは中止になってしまいました。
今年こそはその様子をぜひ見たいと思っていましたが、
今年度も蓮の生育状況が悪く・・・
伊豆沼の登米市側、迫会場の開催中止が決まったようです。
ひとたびの大雨、その被害はその年だけではなく、
翌年にまでも影響を及ぼすことになってしまいました。
古い動画ですが・・・
懐かしさを織り込んで、
暑さしのぎに蓮巡り、船に乗ってみませんか~( *´艸`)
蓮の舟詩
伊豆沼の近くがご実家のみちみちさん
その風景を見せたいと思っていました。
昨年寒くなる頃から、体調を崩されています。
あす、お見舞いへ行ってこようと思っています。
出会いはブログでしたが、
姉のようで、大親友のようで、大事な人です。
私に何ができるのだろう・・・
彼女の家を訪ねるのは3回目
気持ちを届けに行こう~(*´▽`*)
今できる最善を尽くす!!