林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

2016年、ありがとうございましたっ!

2016年12月29日 16時35分57秒 | おしらせ



さて、2016年も残すところあとわずかになってしまいましたね。

みなさま、2016年は良い年でしたか??



うちのバンドにとってはどうだったのかを振り返るために、1年前の我々のブログを見てみましたよっ!


そうすると、以下のように書いてありました。



今年(2016年)の目標!!


1 おいらのギター上達っ!

せっかく新しいギターも買ったことだし、ギターで聞かせるぐらいじゃなきゃダメっ(笑)
おいらなりの「ギター・スタイル」を発見するのが今年の大きな目標だぜっ!!


2 路上ライブの充実っ!

今年は路上ライブができる季節には、他のライブを入れずに、路上ライブだけに集中する予定。
なんとか、人が立ち止まってくれるようになりたいっ!


3 ブルーズのレパートリーを増やすっ!

できればあと5曲くらいは増やしたいな~。
他のレパートリーを削ってでも、ブルーズに集中するでっ!


4 バンドのアンサンブルをプロっぽく!

これはね~、すべて店長の頑張りにかかっているんだな~。
それこそ仕事が忙しくてなかなか練習できない人なので。

まあ、練習できんのやったら、組はわしがもらうがのう(爆笑)





はい、なかなかツッコミどころが多いですが(笑)
1番から順番に見ていきましょうか。


1 おいらのギター上達っ!

これはねえ、かなり達成できたんじゃないでしょうか?
この1年間で、オープンDチューニングの演奏に、かなり習熟出来てきたと思うっす。
バンドメンバーからの評判もいいし。
まだまだ先は長いけれども、少なくとも今年に基礎が確立されたかなと思って、うれしいっす。

やっぱり、新しいギターを2本も買ったのは大きい。


メイン・ギターのリゾネイターギター。(これは2015年末に購入)



練習用のミニ・アコースティックギター。(これは2016年の春に購入)

これらのおかげで、相当長い時間、ギターに触れることができたのが大きい。


2 路上ライブの充実っ!

これは、今年は全然ダメでしたな(爆笑)
天候や、仕事や、3人の体調の都合などで、ほとんど路上ライブ出来ませんでした・・・
来年こそはっ!!


3 ブルーズのレパートリーを増やすっ!

うーん、これもイマイチ。
現在のところ、「ミッドナイト・ブルース」と「スリル・イズ・ゴーン」と「フーチークーチーマン」の3曲のまま。
これは、増やさないといかんですわ。
でも、増やせる基礎はできてきた気がするから、あとはどの曲をやるか決めて、練習するのみっ!


4 バンドのアンサンブルをプロっぽく!

これはひとまずは成長したといっていいのでは?
とくに「スリル・イズ・ゴーン」なんか、店長がかっこいいリフを弾けるようになったのは、とても大きい。
引き続きこの路線で頑張っていけばいいのではないかなと。


こうやって見てみると、目標のうち、半分くらいは達成できたわけですな。



ただ、これ以外にも、今年は
「店長のギターのスキャロップド加工」
「おいらが練習用のミニ・ギターを購入」
「友人のSさんに54万のギターを買わす」
「店長がディレイの使用を始める」
「VROOOMが新しい猫を飼い始める」

なんていうこともやりましたから。

バンドがどんどん進化していることは事実。




いやあ、良い年でしたっ!
ブログを見てくださった方、ありがとうございましたっ!!
来年もがんばるぞっ!!