![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/dc22b095f4566de7ffd211253fa3777c.jpg)
さてさて、久しぶりに、本格的に風邪をひきまして、
全国100名弱の、このブログの閲覧者をがっかりさせた、つぁんでございます(爆笑)
いやあ、昨日の店長のブログにもありましたが、おいらにとって37.7度は、高熱も高熱!
死にそうですよっ!!
といっても、格別平熱が低いわけではなく(笑)
とにかくあんなに熱を出すことが珍しい。
なもんで、たまにあんな熱が出ると、思わず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/0003c9c1d54187287b84f0a902603df2.jpg)
写真を撮ってしまうわけですね(笑)
いやあ、今回の風邪はきついな~。
ひとまず熱は下がったけども、のどの違和感がひどくて、咳と痰が止まりませぬ・・・
それでも、全国で100名弱の、このブログの閲覧者のためにっ!!
先週土曜日の、ギター聖地巡りについて書こうじゃないですか(笑)
まあ、簡単に言うと、おいらの友人T氏にギターを買わせた、というお話なんですけども。
この計画は、実は、半年以上前から動き出していたのです。
友人のT氏というのは、おいらの職場の数少ない友人でして。
休憩時間に、よく二人でギターを弾いているのですよ。
彼はジャズやブルースに興味を持っていて、その腕もなかなかのもの!
時と場合によっては、うちのバンドの店長よりも、味のあるソロを弾いたりもする方なのですよ。
そして、金銭的にもわりと余裕があるとのこと。
これは、チャンス!!
ぜひとも素晴らしいギターを買わせようじゃないか!!
と考えたおいらは、近くの楽器屋でカタログを手に入れ、休み時間のたびに、彼にお薦めしたのですよ。
それは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/a4a301164d4a672404006fc346f69108.jpg)
こういうギター!!
はい、詳しい方はご存知と思いますが、フルアコと呼ばれているギターですね。
まさに、ジャズやブルースでよく使われるギターです。
なぜ、このギターをT氏にお薦めしたかというと。
T氏の音楽性によく合っている。
T氏の年齢やステータスにふさわしい。
などという理由も、もちろんあるのですが。
1番の理由は、
おいらの周りで、このタイプのギターを持っている人がいないから(爆笑)
はい、おいらが個人的に、ものすごく興味があったのですよ、フルアコに!!
んで、半年の年月をかけて、じわじわとT氏を説得(洗脳・笑)して、ついに先週の土曜日に、いっしょに買いに行くことになったわけです!!
もちろん、試奏大好きな、うちのバンドの店長もいっしょですよ!!
ちなみに、ギタリストならわかると思いますが、友人がギターを購入するのに付き合うほど、
楽しいことはありません!!
ここぞとばかりに、たくさんのギターを間近で見られるし。
みんなで「あーだ、こーだ」言えるし。
まさに、楽しいイベントなのです!!
というわけで、当日はおいらと店長は、T氏よりも1時間も早くに御茶ノ水で待ち合わせ。
店長が言う「聖地」を堪能しつつ、まずは中古CD屋に行って、マニアックなCDを探します。
もちろん、それはディスク・ユニオンのヘヴィメタル専門館(笑)
と言っても、楽器屋を下見する時間が必要なので、そうそう長くは居られず。
ご覧のような、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/4af1709853d4b9d30b0a1b9c0d973509.jpg)
CDを購入したことは、店長のブログでお伝えしましたね。
そしていよいよT氏が登場!!
おいらたちは御茶ノ水の楽器店を、端から端までまわって、店にあるフルアコのめぼしいものを弾きまくります!!
すると、あっというまに3時間くらい経ってしまいましたよ!!
いやあ、あまりにも楽しくて、わくわくする時間でしたなあ!!
そして、例えば、1番最初に試奏したギターがこれですよ!!
それはっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/daee47206722c21eb740410f5b64722d.jpg)
ギブソンの、このギター!!!
1950年代に作られた、完全ビンテージものですよっ!!
値段は、54万円!!!
これを安いと考えるか、高いと考えるか・・・
普通なら、とっても高いギターだと思うべきなんでしょうけども・・・
その後、110万円のビンテージギターやら、60万円のグレッチのホワイト・ファルコンとかも試奏しまして。
3人とも、完全にギターで脳みそをひっかきまわされていきます(笑)
ちなみに、おいらがアメリカから直輸入した、リゾネーターギターが30万円くらい・・・
どう考えても、フルアコは高いんだけども、試奏するたびにその素晴らしさにメロメロになります。
どんどん、金銭感覚がおかしくなっていくぜっ!!
店長なんか、
「弾けば弾くほど、ギブソンのファンになってしまいそうだねっ!!」
と、目をキラキラさせながら言い出す始末(笑)
とにっかく、
「フルアコは素晴らしい! 100万円でも安いんじゃねっ?」
という空気が3人の中を蔓延しております(笑)
いや、まじで、麻薬中毒みたいな感じになっていくのね、御茶ノ水は・・・(爆笑)
「とりあえず、コーヒーブレイクしよう!! このままじゃいかんっ!!」
という店長の一言によって、やっと落ち着きを取り戻したオジサン3人は、近くの喫茶店の中で、作戦会議を始めたのでした。
以下次号じゃ!!