つっかです。
とある夏の終わりのある日。
2日間だけ、夫婦で時間が取れました。
1日目は東京タワーと品川アクアパーク。
2日目は江の島へ行くことにしました。
で、今回は江の島のお話。
川崎から江の島へ行くなら、
まず、藤沢へ行き、藤沢から江ノ電が一般的なのかもしれませんが、
あえて、
大船からモノレールに乗りました。
と、言うのも
そもそも生まれはこの沿線…らしい。
記憶にはないのですが、
2歳までそこにいたというのを、
親から聞かされていました。
そういえば、
子供のころのモノレールといえば、
上からぶら下がっているタイプで、
東京モノレールや多摩都市モノレールのような
レールをお股に挟んだタイプではありませんでした。
記憶のどこかに、あるんでしょうね。
で、さっそくついた江の島です。
行った時は、
海水浴のシーズンは終わっていたのですが、
この人混み。
食べ物屋さんは、どこも行列ができていて、
気軽に入れそうな店はありませんでした。
常日頃から、
パンケーキとホットケーキは同じだと主張する私に対し、
反対意見を主張する嫁。
せっかく江の島に来たんだし、
洒落た感じで、
パンケーキ屋でパンケーキを一度食べてみようと言うことになりました。
ちなみに、
夫婦とも北海道に実家があるものとして、
江の島で魚介を食べるという発想にはなりません。
二人で、
違うものをそれぞれ注文し、
食べることにしたのでした。
つづく…