荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

千成もなかの氷とどら焼き

2021年08月06日 | 散文

先日かき氷を注文したとき、店のサービスで貰ったどら焼きの皮と氷の相性が良くて、セット販売すれば良いのにと思いました。 店先に座ります。都電が下ります。

 

都電が上ります。

 

さて、先日貰ったどら焼きの皮との相性が良かった旨を報告して、今日はどら焼きも注文しました。どら焼きは大小があるそうで、元々あんこが胸やけする人なので、小を注文しました。小は店頭に置いていなくて、すぐ焼くとのことです。お茶を飲みながら焼き上がりを待ちました。今日のかき氷は、定番のイチゴです。

 

氷とどら焼きを交互に食べました。冷たい氷と熱いどら焼きが口の中で絶妙のハーモニーです。

 

都電が下ります。

 

要は、「氷あずき」です。半分食べたら、私には甘すぎでした。・・・次は、氷と皮を注文しましょう。

 

どら焼きを敷いていた紙です。

これも下町の老舗の味わいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック会場へ行ってみた。/東京国際フォーラム

2021年08月06日 | 散文

鍛治橋通りです。皇居に向かう道路です。

 

ここも警備が厳重です。

 

がんじがらめの柵です。コロナ感染が無かった普段の週末はここで骨董市が開催され、大勢の人で賑わっていました。

 

イベント告知板は空白ですが、今、ここでウエートリフティングが行われています。

 

オリンピック会場の夕景です。

 

東京駅のすぐ傍です。都会の真ん真ん中なので、尚更寂しさが増します。

 

オリンピックの夕暮れ、みたいな風景です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする