寅さんがさくらに送られるホームの反対側に柵があって、奥には改札口も在りました。東京に転勤になって以降ずっと住み着いて、寅さんが好きで随分通っていながら、柴又駅をこの場所から初めて見ました。
向こう側が、寅さんがさくらに送られるホームです。
立派な改札口です。混雑時にはこちらも使うのでしょうね。
普段はこの線路を横切って、帝釈天側の改札に行きます。寅さんも上野から帰ったら、このホームから歩道を渡って実家の団子屋に帰ります。あと帰るルートは、矢切の渡し舟ですね。
横断歩道の向こうが、さくらに送られて旅に出る為に寅さんが乗る上野行きのホームです。
改札越しに二つのホームを眺めます。
さて、駅を見ながらいつもの踏み切りを渡ります。真夏で、雷が鳴りそうな空です。
観光客など居ません。