
写真1 中腰で作業中の男性

写真2 一莢ひと莢、ていねいに手で穫る。竹籠の中にアズキの莢

写真3 穫り残しのないように、しっかり見る

約20年ぶりに訪ねた棚田の集落、肉谷(にくたに)
岡山県、高梁川右岸
JR伯備線木野山駅近
集落の奥へ上がる道を歩き始める
脇の畑で腰を曲げて作業中の男性(写真1)
躊躇しつつ、なに、なさってんですか、と声をかける
おおよそ次のよう
アズキ(小豆)をとってる
今年最後の収穫
87歳、昭和元年生まれ
これから天日に干し、莢を乾燥させ、中の実・アズキをとる
ここ肉谷でも、頑張る昭和1桁世代を知る、見る
引用・参考文献等:弊ブログ2012年02月29日・同年03月01日・同月02日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年11月03日 撮影地:岡山県高梁市肉谷