9月から始まったガーデニング講座も
12月9日が最終日。
足を痛めたために出席率は5割と低調。
せめて最後くらいは頑張らないと、、、、。
今週は部屋にこもりきりです。
今日ようやく形が見えてきました。
そば屋の庭のデザインです。
図面は娘にお世話になりました。
木や花を書いていきます。
イメージがつかめるよう花や木の写真を
置いてチェックしました。
そして花の咲く時期が正しいか調べたり、
図面の書き方もチェックします。
焦りながらも何とか花と木が
「そば屋の庭 ~四季のうつろい~」
というテーマの庭で、
そば屋側から
春~初夏~夏~秋という順に
花が咲くように並べました。
庭には平たい石を置いて
散歩が出来るようにしました。
設計図(一番下の写真)は出来ましたが、来年には間に合いませんので、
講師(専門家2人)のコメントを聞いた後で、設計図を修正して、
再来年の参考にします。実に気の長くなる話です。
時間をかけた分だけ庭が良くなることを期待して、9日は東京へ行ってきま~す。