里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

天狗山まつりのお誘い

2023年03月18日 | おかみの趣味の小部屋

4月9日に天狗山祭を行います。

その昔、昭和の時代まで、天狗山祭がおこなわれていました。

こちらは、松崎洋二さんがまとめて下さった資料で、

天狗山のテーブルの下の箱の中にあります。

祭を復活させたいと願う大岩町の住人3人が計画しました。

そのうちの二人が、

当時祭をやっていた大海戸(てがたと呼ぶ)と西根という隣組の住人、

そして最勝寺の執事さん。

ご縁のある出会いのように感じます。

当時のように、隣組が行う祭としては、実現が難しい、、、ので、

新たな祭りとして、やってみることに。

大岩町の皆さんに参加していただけるよう、回覧板を回してもらいます。

天狗山を愛して下さる皆さんにも参加していただけるように

チラシを天狗山につけました。

持ち物は、お供え。参加費はお気持ちで。

山頂では、祈祷をした後に、

直会(なおらい)供物を神様にささげた後、皆さまでいただきます。

大海戸(てがた)住人としては、かつての祭りで食したお赤飯をと思います。

記念の木札は、

天狗山の焼き印を入江さんと穴かっちゃんが押してくださり、

ぱぷさんに裏を仕上げていただきます。

幣束は、ずっと作り続けておられる大岩町の斉藤様にお願いしました。

どんな方たちとお祭りでお会いできるか?

またひとつ、楽しみができました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする