アイシン精機の新川工場で働く社員の話ですが、17日(木)震災以後3日ぶりに出勤しました。3日間は毎日前日に職長から電話で休むよう連絡がありました。
17日はトヨタは休みだけれど、仕事があるから出れるなら出てもよいとのことで出勤しました。
出勤後、朝礼で3日間の休日の扱いの話がありました。
なんと課長から労働組合との協議して合意しているので5日以上有給のある場合は有休にするとのことです。しかも職長から3日間を有休にすることを合意する文書の署名をするように言われました。
有休を使いたくないと言いましたが公休はできないと言われしかたなく署名しました。
文書には署名しかしていません。文書には日付も有休にすることも記載されていなくあとで誰かが書くような書類です。またかという思いです。
組合と協議して合意しているってほんとかい~?
この春闘のさなか、会社回答がどうなったか? この緊急事態に組合と合意しているだって まったく信じられない。
これが事実とすれば、アイシン労組と過去すでに合意していたということになります。
用意のいいことに署名用紙まで準備しているとはどこまで社員を愚弄することか。これが世界第3位のグローバルサプライヤーの会社のやることとは信じられませんね。
不幸にも天災で避けられない事態になってしまうことはいたしかたありません。が過去にも遭遇してきたはずです。
なのに今回もこういう扱いしかできないとは情けないでしょう。
トヨタ流なら操業を止めるのは当然で、止めたことによる社員の休業は当然会社が100%保障する特別休暇にすべきでしょう。
トヨタ流ですべての富はトヨタに集中しているわけで、震災でも会社のために社員の有休の権利まで使おうとは恥ずかしいとは思わないのでしょうかね。
17日はトヨタは休みだけれど、仕事があるから出れるなら出てもよいとのことで出勤しました。
出勤後、朝礼で3日間の休日の扱いの話がありました。
なんと課長から労働組合との協議して合意しているので5日以上有給のある場合は有休にするとのことです。しかも職長から3日間を有休にすることを合意する文書の署名をするように言われました。
有休を使いたくないと言いましたが公休はできないと言われしかたなく署名しました。
文書には署名しかしていません。文書には日付も有休にすることも記載されていなくあとで誰かが書くような書類です。またかという思いです。
組合と協議して合意しているってほんとかい~?
この春闘のさなか、会社回答がどうなったか? この緊急事態に組合と合意しているだって まったく信じられない。
これが事実とすれば、アイシン労組と過去すでに合意していたということになります。
用意のいいことに署名用紙まで準備しているとはどこまで社員を愚弄することか。これが世界第3位のグローバルサプライヤーの会社のやることとは信じられませんね。
不幸にも天災で避けられない事態になってしまうことはいたしかたありません。が過去にも遭遇してきたはずです。
なのに今回もこういう扱いしかできないとは情けないでしょう。
トヨタ流なら操業を止めるのは当然で、止めたことによる社員の休業は当然会社が100%保障する特別休暇にすべきでしょう。
トヨタ流ですべての富はトヨタに集中しているわけで、震災でも会社のために社員の有休の権利まで使おうとは恥ずかしいとは思わないのでしょうかね。
自分たちの権利を主張するだけじゃいけないかなって思います。
随分前ですが、会社側は組合の要求を受け入れたと聞きました(トヨタの話ですが)
多分、地震で大変な時に春闘なんてのん気な事してる姿を世間に見せない為に決断したのかと思われます。
ちなみに今週一杯は会社側からの強制年休みたいな形で 年休扱いになるそうです。