集団で窃盗を働く
6月26日(木)早朝、自動車部品マフラーを造る企業として世界的に有名な、株式会社三五(愛知県三好市)福田工場周辺で当組合の機関誌を配布していたところ、人事関係者と組合役員が会社内から出てきて、機関紙を受け取った労働者から機関紙を回収し始めました。
これは明らかに、人のものを奪う窃盗です。こんなことを平気で指示する会社関係者の品性を疑います。抗議をすると同時に、同日付けで三五の会社に抗議書を郵送しました。
やっていることが犯罪だと認識しない企業体質が怖い
労働組合を敵視する企業の労務対応は、組合結成が認められている法律に反する行為であり犯罪です。犯罪を平気で犯すような企業は地域にも信頼されません。良心的な労働者を傷つけることにもなります。機関紙の内容に間違っていることでも書いているのであれば申し出てください。
6月26日(木)早朝、自動車部品マフラーを造る企業として世界的に有名な、株式会社三五(愛知県三好市)福田工場周辺で当組合の機関誌を配布していたところ、人事関係者と組合役員が会社内から出てきて、機関紙を受け取った労働者から機関紙を回収し始めました。
これは明らかに、人のものを奪う窃盗です。こんなことを平気で指示する会社関係者の品性を疑います。抗議をすると同時に、同日付けで三五の会社に抗議書を郵送しました。
やっていることが犯罪だと認識しない企業体質が怖い
労働組合を敵視する企業の労務対応は、組合結成が認められている法律に反する行為であり犯罪です。犯罪を平気で犯すような企業は地域にも信頼されません。良心的な労働者を傷つけることにもなります。機関紙の内容に間違っていることでも書いているのであれば申し出てください。
連合・サービス連合傘下の労働組合
関汽交通社社員さんへ
いじめ行為、嫌がらせ行為やめてください。
プライバシー等の人格権侵害行為もやめてください。
裁判所は、結論として、申立人らに対する面談強要の禁止、
申立人らの自宅前の道路の立入禁止、申立人らの監視の
禁止、申立人らのつきまといの禁止を命じた。
その理由についてであるが、被申立人らの追尾行為、
それらが申立人らの生活の平穏、プライバシー等の
人格権侵害に該当することが明白であると述べ、
したがって、申立人らは、面談禁止、監視、付きまとい等
の禁止を求めることができるとした。
安心して、働きたいが労働者の要求です。
全国で有名になるまでがんばるぞ!