全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

AKK吉田裁判の状況

2015年04月10日 19時25分01秒 | Weblog
 4月16日(木)13時10分から名古屋高裁にて、労災可否かの判決が言い渡されることになっています。昨年の3月18日に名古屋地裁にて労災認定の判決が下されたことで、国側は控訴を断念する予定だったのに、アイシン機工は「補助参加制度」を無理やり利用して国を高裁に引っ張り出しました。そして約一年後の2月3日に行われた高裁控訴審で結審となり、今月16日に判決と決まりました。しかし高裁は「和解協議」を提案し今日まで数回協議を重ねてきました。最高裁まで持っていくと豪語していたアイシン機工は、長引く裁判闘争で疲弊をしており企業の評判がすこぶる悪化して、株主からも不満が出ているそうです。「補助参加」は正しかったのかが問われています。社長も変わり、当時の総務部長も左遷されました。
 会社は一人の従業員も守れず、被災にあった吉田さんは7年も人生を棒に振り、めちやくちゃにされた怒りは二つの裁判に人生をかけています。アイシン機工の企業倫理は本当に活かされているとはとても思えません。まともな判断をする経営者はいないということでしょう。
 そんな中、吉田さんは和解を取りやめ、判決を受けると伝えたにもかかわらず、AKKは和解をぶり返してきました。AKKの真意は何かしっかり検討して判断して行かなければなりません。労災として認めることが第一条件です。そうすれば地位は確認されます。支援者の皆さん4月16日は名古屋高裁にお集まりください。よろしくお願いいたします。
コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海集会開催 | トップ | AKK吉田裁判について »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
左遷先の子会社で労災 (Unknown)
2015-04-10 22:16:59
草刈りをやらせ過ぎて、草刈り機の振動で腱鞘炎になり、手術をして労災申請した人がいる。職種は違うが、内容は吉田さんと似てないか?左遷されたクズは、ここでも同じ過ちを繰り返すか?
返信する
コロコロ変わるのは、何にしても同じ (社員)
2015-04-10 23:20:56
特別この事件に限った事ではない。例えば大量不良を出したから赤字になったと言って、暫くすると黒字になったと言ってみたり。加工でしか稼げん機工が、いきなり黒字になるかっての。この記事を読んでも大して驚かん。逆にここまで騒ぎを拡大させた、総務部長がMに出されて残れる、会社の考えが理解出来ない。
返信する
企業倫理だって(笑) (嘘八百)
2015-04-11 00:15:18
この会社にそんなの関係ねぇ!決めるのは腐った奴等だよ!
返信する
和解?判決?和解? (万年ヒラ)
2015-04-11 08:20:19
会社の強行な姿勢から、和解を懇願する姿勢に変化するのが、素人目にも分かる。判決だけは勘弁して欲しいが、金も謝罪もしたくない。まして復職も認めない。それなら判決。それだけは勘弁して。会社の様子が分かりやす過ぎ。
返信する
ブラック企業アイシン機工 (名古屋に生きる)
2015-04-11 10:36:16
都合のいい時は強気で、都合が悪くなると弱く、泣きつく。方針が簡単に変わるのも、全ては会社の都合次第なのだろう。
返信する
またまた災害 (Unknown)
2015-04-11 11:05:41
特定されるので詳細はかきませんが、腱鞘炎になり手術をした従業員が出たそうです。労災申請したとの情報まで知ってますが、内容が吉田さんと似てるので、対応次第では?
返信する
今さら評判を気にする必要なし (一市民)
2015-04-11 11:27:11
AKK近辺の市民は、この会社が悪質なブラック企業って事を知ってる。外面を気にする位なら、最初から誠実に対応すれば良かっただけの事。これから先もAKKはブラック企業と呼ばれ続ける。
返信する
メチャクチャ?馬鹿言え楽しんでるよ (吉田を知る者)
2015-04-11 11:52:42
会社でビラ配付を見てる限りじゃ、元気そのもの(笑)吉田は楽しんでやってる。最初から負けるケンカじゃないって分かっていたからさ。逆に関わった連中の落ち目振りは、目に見えて惨めなもん(笑)
返信する
久しぶりにスカッとした (DENSO社員)
2015-04-11 13:53:31
今までは泣き寝入りする人ばかりなのに、会社を相手に戦い、会社を追い込んだ。会社は負けを認めようとはしないでしょうが、完全な勝利ではないでしょうか?社員が会社に勝ったのは、Kさん以来だと思います。
返信する
AKKの戦略 (グループ企業社員)
2015-04-11 15:59:01
最初は威圧、恫喝で潰そうとし、次は休職期間満了で押し通そうとし、それが敵わないなら、経済的困窮で潰そうとした。結果全てが失敗する。次なる手は、賠償金を出す以外に方法がないと見た。いずれにしてもAKKは負けた。内容は出ないだろうが、AKKの負けだ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事