全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

AKK吉田高等裁判(労災認定)結審

2015年02月03日 18時09分06秒 | Weblog


結審、判決4月16日 
 2月3日(火)午前11:30から名古屋高裁にて労災認定裁判がありました。昨年3月18日に名古屋地裁にて右手労災を認定されたのに、アイシン機工は国の非控訴に反発して補助参加をしてきました。あれから約1年の(実質6か月)審議を終えて本日結審をしました。判決は4月16日と決まりました。
 
裁判官和解を提案
 判決日は基本的に変更しないことを告げて、その間に双方で話し合って和解を模索することになりました。これで地裁判決がひっくり返ることはないだろうというのが我々側の判断です。裁判官の意図することをアイシン機工がどう判断して結論を出すのか大変注目するところです。裁判を長引かせればするほど、労働争議のあるトヨタ系企業は社会的にも確実に信用を落とすことになります。それでも最高裁まで争うというのであれば愚の骨頂でしょう。この姿勢は明らかにトヨタやアイシン精機の戦略が強く影響しているはずです。勝ち目のない裁判に税金を使わされて、国側はうんざりしていることでしょう。

解決は一つ
 労働災害を認め、職場に戻すこと。吉田氏のコメント「自分が生きていく上で、やるべきことをやりきって結果が出たことは受け入れる。あと支援してくれた仲間のことを思うと、報いなければならないと思う」がんばろ!
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AKK吉田裁判(地位確認等)開... | トップ | トヨタ総行動の一環として企... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高裁(笑) (Unknown)
2015-02-03 23:05:52
上が馬鹿なんだから、更に上を目指すよ(笑)知名度は格段に上がるから!
返信する
引き延ばしだろう。 (一労働者)
2015-02-03 23:32:24
アイシン機工が行うのは「引き延ばし戦術」と思われます。
つまり高裁で敗訴しても最高裁まで争う。
そうして吉田氏が諦めるのを待つ作戦です。
彼らの今までの行動を振り返れば、それ以外の作戦は有り得ません。
アイシン機工の経営者は権限の無いロボットだと思われるからです。
返信する
馬鹿の見本がいる会社 (真夜中の訪問者)
2015-02-04 03:45:57
コメントに最近、この会社を象徴する馬鹿がいる。この者のコメントを読むととても和解するとは思えない。ましてや反省なんて微塵も期待出来ない。
返信する
決裂必至 (機工社員)
2015-02-04 08:13:10
杉本と名乗る会社の役職が投稿しとる内容を読めば、この和解は成立しないと見た。
返信する
ないない尽くしかな (作業者)
2015-02-04 08:19:14
会社は謝らない、責任を取らない、金は払わない。だから和解はあり得ないと思う。
返信する
逆恨みから始まった報復劇 (Unknown)
2015-02-06 21:56:19
裁判所が和解を勧めて来た目的は何でしょう?会社が最高裁へ上げると見たからですか?ある上役の逆恨みから始まった報復劇の結末は、どんなオチが待っているのでしょうか?大変気になります。
返信する
作業員は見た (一作業員)
2015-02-09 23:32:19
おととい、御用組合のアホが会社の上?から今後の事で呼ばれたみたいだぞ?
誰かこの件知ってるか?
返信する
御用組合のアホって (Unknown)
2015-02-12 22:01:13
辞めた雇われ委員長の事か?
返信する
影響大だからな~ (Unknown)
2015-02-13 12:21:57
和解に入った場合、退職させた後の対応か、退職に応じない場合の対応についてじゃないか?皆に都合の悪い情報は言わんと思うけど。
返信する
和解って手打ちの事だろ? (ユシローケン)
2015-02-13 20:33:18
つまり金で解決するのか?そんな結末だけはして欲しくないな。やるなら悪党退治までやってくれ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事