全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

トヨタ 50%超え

2007年11月02日 20時18分49秒 | Weblog
日本自動車販売協会連合会は、10月の国内新車販売台数(軽自動車を除く)を発表しました。それによれば、トヨタ自動車の市場占有率は51.6%となり、過半数を占めることになりました。
 トヨタの10月の販売台数は前年同月比6.5%増の13万8916台(高級車ブランドのレクサスを含む)で、過去にはトヨタのシェアが最高だったのは昨年11月の49.4%です。国内市場全体では自動車の販売不振が続いていました。全体としてはトヨタの一人勝ちの様相です。
 全国各地の運輸局での新車登録できる平日日数が前年より1日多かった影響も大きいようです。それは10月の1日当たりの販売台数は前年同月比2.6%減とマイナスから脱していないことからも明らかであり、トヨタが儲かることが自動車産業全体を底上げしているとはいいがたいようです。
 まあ、若者の自動車離れは依然として続いているようで、これからもガソリン高なんかで、しばらくは混迷するでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「トヨタの闇」の紹介 | トップ | TMPCWAを支援する会か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事