キャラバン サライ

夢は大空へ、努力は足元で、世界に目を向けながら足元から子供たちを見直していきたいと思っています。

ジュピター

2007年02月18日 | Weblog
今、バンプオブチキンの『ジュピター』を聴いている。

バンプは初期の『天体観測』が大好きだった。
それで、高校生のときデビューアルバムの『ジュピター』を聴いたけれど、メロディーが普通じゃなさ過ぎて理解できず、好きになれなかった。

それからだいぶ経って、最近の『プラネタリウム』で久々にぐっときた。
『天体観測』も『プラネタリウム』も「星」をテーマにしていることはたぶん偶然ではない。
余談だけど、ほぼ同時期に出た大塚愛の『プラネタリウム』にセールスで大負けしたのは今でも悔しい。

それがきっかけで、再び『ジュピター』を聴いた。
そしたら、前回とは打って変わって、ほんとにいいアルバムだなと思った。
メロディーがいい。
歌詞もいい(教訓をたくさん主張してはいるが)。
演奏もすごくいい。
そしてなにより声がいい。

僕は低音の響きが好きだ。
バンプの低音は聴いていて気持ちがいい。

ネットでは、このアルバムの評価は驚くほど高い。
それにも納得。
デビューアルバムでこの完成度っていうのは驚き。
どの曲をとっても、う~ん、いいなあと思ってしまう。

暫くしたら、他のアルバムも聴いてみよう。
でも、このパターンは最初のアルバムが一番ってやつかな。
ゆず然りBoA然り・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿