セイタカアワダチソウ - 愛知県岡崎市 矢作川 2017-10-13 17:09:55 | みんなの花図鑑 どうです!? この カラマツ林 !?? あれ、でもイネ科の雑草が一緒に写ってますよ! そうなんです、毎年この時期 セイタカアワダチソウが カラマツ林 に見えることがあります。 ふつうにみれば、紛うことない セイタカアワダチソウも・・・ アップにすると、他の花みたい (^^
センニンソウ - 愛知県岡崎市 矢作川 2017-10-13 16:52:33 | みんなの花図鑑 センニンソウの 髭(ひげ)を見に行ったのですが、 まだ毛がバラけて広がってくれません。 花が咲いてからもう一か月がたち、 果実の中の種が透けて見えるような状態がつづいています。 おヒゲの元になる白い毛は出ているのですが、 束になったままで、 バラけてふさふさとした状態になってくれません。 それとも、このツルは こういう状態で 終わりなのでしょうか??
カッシア(アンデスの乙女) - 愛知県安城市 庭 2017-10-13 11:58:38 | みんなの花図鑑 カッシア Cassia、 園芸店で「アンデスの乙女」として流通。 鉢植えなどでは黄色い花が目立ちますが・・・ 露地植えでは ササゲみたいな豆がめだち・・・ あ~、これマメ科だったんだと、分かります。 露地植えでは 高さ2mくらいになる木です。
ベニドウダン - 西尾市憩の農園 2017-10-13 08:01:51 | みんなの花図鑑 露地植えだけどまだ小さいベニドウダン。 そろそろ各地のドウダンツツジ系の紅葉が 始まる? よく似たのにサラサドウダンがある。 調べてみると... ベニドウダンの花は 花弁先端が反りかえらず、 細かい切れ込みがあるのが特徴。