
ひとつの羽片に付いている小葉の数が
ミモザ(フサアカシア)に比べて少ないので、
ギンヨウアカシア。
↑は 私がこの木を掲示板で質問したときにいただいた回答です。

まだ全体は つぼみ状態ですが、
一部 このように開花しだしています。

今年の ウメなどの開花状況は 例年より遅れていたようですが、
初春に咲く黄色の花たちは 冬の寒さのあとのポカポカ陽気で
一気に開花が早まったようですね (´∀`)

このように 全体としては球状のつぼみが多いです。
毛玉みたい。

毛玉が開くと 耳かきの梵天みたいになります