
矢作川の河川敷サイクリング道路を走っていくと、
背の高いヤナギの木がありました。
芽吹いています。
葉芽と思ったら、黄色い花粉状の点々が付いています。

しばらく走ると、もっと膨らんだつぼみをつけたヤナギがありました。

またしばらく行って河口に降りてみると、
ヤナギの花が咲いているヤナギ林が川の中にありました。
先日の雨で 水位がかなり上がっているようです。
なかなか近くに行けません。

川岸から クズのつるを切って
柳の枝を手繰り寄せて やっとアップで撮れました。

左: 最初に見た 高木のヤナギ。
右 :最後に見た 花穂を付けた川の中のヤナギ林。