デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

アジサイ

2012-07-04 | 阿波毎々

現在、アジサイが最盛期です。

納屋裏の山際に、大きくなったガクアジサイがありますが、これは鹿害に遭わずにすんでいます。

しかし、側に植えてあったベニガクは上部の葉を全て食害されました。

しかも根こそぎ抜かれていました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あじさい (kazunori)
2012-07-04 06:38:38
鹿が食べるのは知りませんでした
シっカり、勉強が出来ました...!
返信する
鹿も味最高かな (デキタン)
2012-07-04 07:33:11
kazunori様
以前は鹿はアジサイを好まないと言われていましたが、今は食べるものが少ないのか喰みますね。
返信する
アジサイ (kuni)
2012-07-04 08:38:53
鹿の食害には閉口です、綺麗なアジサイを育てているのに どこえ訴えますか、やりけれませんね。
返信する
おはようございます (夢見る)
2012-07-04 08:58:32
今日は久しぶりの太陽、まぶしく感じます。
今朝早朝4時ごろ、大きな丸いお月様が出ていました。
梅雨は嫌いですが、紫陽花がとても綺麗なので、辛抱します。
ブルーの紫陽花綺麗!
返信する
鹿を叱り飛ばさないと (ドシタン)
2012-07-04 21:21:55
kuni様
野生の王国で生活していますので・・!
ムツゴロウさんにでも頼んで、鹿語でしっかりとお仕置きしていただきましょうか・・?
返信する
早朝より (デキタン)
2012-07-04 21:25:45
夢見る様
早起きは三文の徳と言いますから・・!
私もこの時間帯に起きていることが多いです。
田圃と畑に用水を確認、そしてブログ投稿をしていますが・・???
返信する
紫陽花まで・・ (ちごゆり嘉子)
2012-07-05 05:59:40
紫陽花根を掘り起こしてまでとは、ひどいですね! 鹿の食害などにはまだ遭わない、里で暮らすものは、その点では幸せかもです。
返信する
お互い田舎暮らし (デキタン)
2012-07-05 06:52:39
ちごゆり様
ベニガクを腐葉土に刺して育てていますが、喰んだときに根元から抜けたようです。
私どもは田舎暮らしと思いますが、鹿からみれば人間社会に近づくということは、都会に見えるかも・・?
喰まれた枝から新葉が出てきていますので、また来年に期待します。
返信する

コメントを投稿