パソコンはいじると壊れそうで怖いから手を出さない、という方に出会いました。
覚えるのが面倒ではなくて怖いと思う方もいらっしゃるのです。
怖くはありません、出たらめな叩き方をしなければ、という返事しかできませんでした。
乗り物や工作機械と違い、パソコンは操作中に失敗しても元に戻れます。
パソコンは、ユーザーが何をしてきたかの手順を覚えていて、[戻る] ボタン、または [Ctrl]+[Z] で、一段階ずつ戻って見せてくれます。
失敗も、違う結果になるだけで、正常な操作のうちに入っているのでしょう。
しかし、キーボードの並んでいるすべてのキーを、出たらめに叩けば、あとはどうなるかわかりません。
出たらめは正常ではないのです。
キー操作だけではありません。
Webの画面で、「手」のマークが出てきたところでむやみにクリックするのも出たらめ操作ですから、あとでひどい目に合うのは当たり前のことです。
その結果はウイルスとは無関係、なんでもウイルスのせいと言われては、ウイルス君も多分迷惑だろうと思います。