うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

Word ドキュメントの保存:5

2016年11月19日 | ソフトいろいろ

Word ドキュメントの保存で、自動保存の次に登場するのは Backstage ビューです。

 □ ファイルを開いたり保存したりするときに Backstage を表示しない

という項目があって、表示しないことを採用するかしないかを選択できるようになっています。

あることをしますかという問い方であれば、「はい」はする、「いいえ」はしないと、素直な返事ができます。
しませんかという問い方の場合は、「はい」と「いいえ」だけでは意思がはっきり伝わりません。

Backstage の表示というのは、Microsoft Office をはじめて起動したときはじめに見せられる、「さあ、何をしますか」という、あのご親切な画面です。

 


劇場に観客として入った場合に、わざわざ楽屋を覗きには行きません。

チケットを見せれば観客席に案内してくれます。
その場に慣れないお客様を、まず案内するのなら、座席とトイレの場所、その次に喫茶室や食事処、売店ということになるのでしょう。

ふらっと眺めるウェブサイトとは違い、Office に入る人は特定の目的を持っています。
それならば、その目的にいちばん近い入り口に案内してもらったほうが手間がかかりません。

とかく楽屋の好きな人は別として、この項では「表示しない」を選択しておいたほうがよさそうです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村