予定より1時間余り遅れて、ニューヨークJFK空港に到着しました。
使用するはずのターミナルが、既に他の飛行機が入ってしまっていたため、滅多に使用しないと思われるボロいゲートに降りました。
地下の防空壕のような入国審査の窓口に並んでいたら、私の前にいたアルゼンチンの女性が「虫に咬まれた!」と、ダニに刺されたように赤く腫れた腕を見せてくれたぐらいですから、本当にばっちい所でした。
何度もJFKを利用していますが、こんな場所は初めて見ましたし、二度と利用したくないゲートでした。
(><)
さて、スーパーシャトルと呼ばれる乗合ミニバンを利用してホテルに到着。
チェックインを済ませて、さっそくタイムズ・スクエアに出かけました。
こちらは17日の土曜日の夜ですから、様々な肌の色の人で舗道はごった返し、そこに肉を焼く屋台の煙が漂い、パトカーがサイレンを鳴らしながら突っ走り、イエローキャブが苛立ったようにクラクションを鳴らす
ニューヨークは、良くも悪くも、元気で騒々しい街です。(冒頭の写真)
さて、さっそくジャズ・クラブ「バードランド」を訪れました。
ピアノ、テナー、フリューゲル・ホーン、パーカッション、ベース、ドラムの7人のコンボが、正統派のジャズを聴かせていました。

このバードランドは、必ず訪れます。
ジャズの王道をきちんとやっていくという信条を感じさせる店ということが第一の理由ですが、ニューヨークのジャズスポットの無料情報誌「ホットハウス」が必ず置いてあるからでもあります。

ホットハウスを読んで、どんな店に誰が出演するのか情報を収集し、翌日以降の戦略を練るというのが、私の定石です。
使用するはずのターミナルが、既に他の飛行機が入ってしまっていたため、滅多に使用しないと思われるボロいゲートに降りました。
地下の防空壕のような入国審査の窓口に並んでいたら、私の前にいたアルゼンチンの女性が「虫に咬まれた!」と、ダニに刺されたように赤く腫れた腕を見せてくれたぐらいですから、本当にばっちい所でした。
何度もJFKを利用していますが、こんな場所は初めて見ましたし、二度と利用したくないゲートでした。
(><)
さて、スーパーシャトルと呼ばれる乗合ミニバンを利用してホテルに到着。
チェックインを済ませて、さっそくタイムズ・スクエアに出かけました。
こちらは17日の土曜日の夜ですから、様々な肌の色の人で舗道はごった返し、そこに肉を焼く屋台の煙が漂い、パトカーがサイレンを鳴らしながら突っ走り、イエローキャブが苛立ったようにクラクションを鳴らす
ニューヨークは、良くも悪くも、元気で騒々しい街です。(冒頭の写真)
さて、さっそくジャズ・クラブ「バードランド」を訪れました。
ピアノ、テナー、フリューゲル・ホーン、パーカッション、ベース、ドラムの7人のコンボが、正統派のジャズを聴かせていました。

このバードランドは、必ず訪れます。
ジャズの王道をきちんとやっていくという信条を感じさせる店ということが第一の理由ですが、ニューヨークのジャズスポットの無料情報誌「ホットハウス」が必ず置いてあるからでもあります。

ホットハウスを読んで、どんな店に誰が出演するのか情報を収集し、翌日以降の戦略を練るというのが、私の定石です。