半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

二人の運動会

2006-10-07 20:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 今日は子供達二人の運動会
とはいっても、昨日まで暴風雨だったんで、開始は一時間遅れ
ヤボ用で、朝5:00くらいに幼稚園前を車で通ったら、もう場所取りの人が数名ウロウロしてた。あらら、寒いのに
今日が予定日のカミさんも、まだ大丈夫なようで、実家ばあちゃんを含め5人で9:30頃到着した。
今年の場合、娘Yが年長、息子Kが年少としての競技なんで、参加種目が当然2/3になって、忙しいったらありしゃしない
あまり動けないカミさんは、ムービー撮影に徹してもらって、俺はとにかく親子競技に全て参加することに・・・ま、子供が喜んでくれるからいっか
また、今回は、年長組だけある「対抗リレー」にYが出るんだよね。
実はこれだけ、とっても気になってたんだよね。
正直、俺は短距離がとっても苦手だったし、特にリレーとかは、自分だけじゃなくて、迷惑かけてしまう点が、とっても嫌だった
まあ幼稚園のリレーだから、そんなに1位を争うような厳しい戦いじゃないし、気にする程のもんじゃなかったんだけど・・・
バトンを待つY、そしてその後、トラックを1周するYを観て、やっぱ涙が出てしまったよ。だめだなあ俺
最後の「おゆうぎ」も、普段見れないノリノリ踊りのKも観れて、とにかく楽しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17戦 日本GP・予選

2006-10-07 18:00:00 | えふわんの部屋
 いよいよです。いよいよ!
昨日と違い、ドライでの予選になりましたね。
(ちょい訳あって、コメント短くてすみません
Q1
 ここではスーパーアグリだけが注目です。しかし、残念ながらQ1突破は夢物語でした 彼等だけが進歩している訳じゃないという現実を突きつけられました。左近選手に関しては、自分のスピンという点で、本人がかなりショボってましたね
Q2
 圧巻だったのは、シューマッハ選手の1′28″954というタイムです
エンジンが3ℓV10→2.4ℓV8に縮小されたのに、昨年を上回るタイムは素晴らしい
終盤のQ2突破に向けての争いは激しかったです。調子が良さそうに見えたマクラーレン勢がここでOUT
Q3
 解説でも言われてましたが、ブリジストンの「一発」の速さが際立ちましたね。フェラーリは予想通りでしたが、最近絶不調のトヨタ勢がセカンドローを抑えたのはびっくりしました
フェラーリ→トヨタ→ルノー→ホンダと、見事に並びましたね

明日も天気が良いようですし、いつものようにスタンドで観戦できないのは残念ですが、自宅でFLAG持って応援しますよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ソウ』を観ました。

2006-10-07 09:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 目覚めたのは古い浴槽の中。足には鎖がつながれている。部屋の対角線上にはもう一人、鎖につながれた男。そして二人の間には頭を撃ち抜かれた死体が・・・

上記の「つかみ」で始まるこの映画、劇場公開時から気になってた作品です
とにかく最初からこういった謎めいた状況なんで、見るほうも穏やかではいられません
死語かとは思いますが、「つかみはOK!」です
この場に閉じ込められた訳? 二人の関係? そして犯人は? という謎が、この異様な「ゲーム」によって暴かれていく展開は、ちょっと(というかカナリ?)エグイとは思いますが、見入ります
そして最後の犯人は・・・こちらもヤラれました
単純に「面白い!」と思えた映画です
ちゅうことで、感想短くてごめんねで75点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする