半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

X'mas イヴ

2006-12-24 21:54:31 | 日々をたらたら(日記)
 この土日はいい天気だね
昨日の宴会の余波?か、今朝はやや寝坊で起床が5:30。
今年はサンタ衣装が無いので、子供達のクリスマスプレゼントは、こっそり枕元に置いておくことに。
7:00近くに、その袋を持って相次いで起きてきた。
長女Yは、欲しがっていたプリキュアの良く分からないアクセサリー。何度もピコピコ鳴らせて遊んでた。
長男Kは、特に希望を言わなかったんで、最近ハマっているウルトラマンや仮面ライダーのソフビをセットで送った。こちらも大歓喜 
今回はパパ似のサンタさんが来なかったけど、まだ一応、サンタさんの存在を意識してくれてるのかなあ
 そして俺、久々のお酒だったんで、二日酔いが怖かったけど、セーブして飲んでただけに、異常なし
朝、いつもの子供番組鑑賞中、俺はリモコンを掃除した。
いつも使うリモコン、綺麗にしてなかったり、色々溢したりして、ど~もレスポンスも悪くなってたんで、恐々と解体して、ゴム部分のみ水洗いした
その後はいつもの買い物&朝マック 開店早々のケ○タッキーに長蛇の列が・・・こんなになるなら、予約しときゃい~のにと思う
その後は布団干したり、掃除したりした。ついでに先日の電球交換後、ど~もツキが悪い電気を見直してみることに
案の定、ほぼ断線状態になってたんで、修理してみたけど、場所が2Fの階段の上という難しい場所で、かつ電気そのものの形もキツくて、結局俺の根負け プロに任せるか、配線からやり直すか、後日検討課題とした
夕方から長女Yがカミさんと約束してたX'masケーキを作ることに。
写真の通り、パンケーキとホイップクリーム、そしてYの大好きなイチゴを使っただけなシンプルケーキなんだけど、とにかく初のケーキ作りは、かなり楽しかったらしい
一応、Yの名前の一部を入れたらしんだけど、分かるかな
今日は別のケーキを食べたんで、明日ちゃんと食べよう。親戚にもらったもう一個はどうしよう・・・
カロリーが気になるわぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『009-1(全12話)』を観ました。

2006-12-24 20:04:45 | あにめ&ひーろーの部屋
 冷戦が140年続くもうひとつの未来。地上は二つの世界に分断されている。
ウエストブロックとイーストブロック。核の脅威で保たれたいつわりの平和の下、両陣営は情報という名の戦争を続けていた。
非情の世界に生きるスパイ同士の争いに、ミレーヌ・ホフマン(声:釈由美子)は何を見るのか。
(公式サイトより)

 石ノ森章太郎の「サイボーグ009」は漫画、アニメと観てきましたが、この「ゼロゼロクノイチ」っちゅうのは知りませんでした
009はメンバーがとっても個性的だったけど、こちらは、ミレーヌ(ナインワン)ばっかりですね。他の女性もとっても魅力的に見えたんで、この点は残念。
ただ、ミレーヌは確かに良いです。深夜に放映している大人のアニメってことで、色香漂う怪しい雰囲気も必ずあったりして
(「水戸黄門」での由美かおるの入浴シーンのような・・・って古い)
釈由美子の声は、冷静なシーンとしてはとっても合ってたし、思ったよか聞きやすかったけど、もうちょっと感情の起伏を表現して欲しかったなあと思いました
物語はあんま覚えてませんが一話完結の物語なんで、楽に観れました。
現代のアニメなのに、70年代のテイストがたっぷり詰まった作画も、個人的には好きでした。
ちゅうことで、子供の前ではちょっと恥ずかしいかなで、45点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大統領のカウントダウン』を観ました。

2006-12-24 17:55:22 | えいがかんしょうの部屋
 テロリストに立ち向かう一人のロシア諜報員の戦いを描いたロシア軍全面協力のアクション作品。

ロシアで製作された映画なんて、過去見たかなあ
あまり記憶がないんで、珍しさ半分で見始めましたが、これが結構なアクション映画でした
「実話を基に」という触れ込みなんですが、それはどうかなあ・・・というような感じがします。ハリウット映画ではありがちな、主人公一人の活躍があまりにも美化されてて・・・
しかし、ロシアチェチェン独立派との対立、国家間の緊張、過去の事件(学校占拠、劇場占拠など)を考えると、主人公のオーバーな立ち回り以外は、結構リアルな物語なんだなあと感じてしまいます
また、冒頭にも書きましたが、ロシア軍全面協力ってのも、この映画の魅力です
あまり詳しくはない俺ですが、使用している武器や、装甲車・戦闘機など、迫力ありましたよ
ちゅうことで、主人公(アレクセイ・マカロフ)、ややラッセル・クロウ入ってる?で60点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする