半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『青い花(全11話)』を観ました。

2009-09-10 21:19:57 | あにめ&ひーろーの部屋
 鎌倉の進学女子高に入学した、泣き虫な美少女・万城目ふみ。入学式の朝、電車でチカンにあったふみを助けたのは、同じく鎌倉にある名門お嬢様学校に入学する、天真爛漫な元気少女・奥平あきらでした。実は二人は幼馴染で、10年ぶりの偶然の再会だったのです。
フジテレビ公式サイトより)

 ウチのHDR+で「アニメ新作は無条件録画」という設定をしてたら、録画されてました。
観続けるのは・・・結構恥ずかしかった
女性どうしの恋愛アニメってのは、1話観てすぐに分かったんだけど、オープニングの曲はなかなかいい感じだし、絵も淡々としてて綺麗だったんで・・・って言い訳
途中の「杉本4姉妹」が妙に面白かった・・・くらい。
毎話、「これ観続けてていいんだろうか」と自問自答しながら、結局最終回まで見ちゃいました。
ま、ふみちゃんとあーちゃんは、お似合いですね
・・・なーんてブログで言ってる俺は、ホント恥ずかしい
ちゅうことで、たまにはこんなアニメもねで60点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大ヤマト零号(全5話)』を観ました。

2009-09-10 20:54:57 | あにめ&ひーろーの部屋
 宇宙暦3199年。
A銀河に4つの敵が襲い掛かった!
A銀河最期の進化する艦「大ヤマト零号」。大いなる話のもと、此処に参戦す!
作品紹介より)

 今年の12月、いよいよ というか、またか!?ってことで、「宇宙戦艦ヤマト・復活編」が劇場公開されますね
そんなタイミングで、このOVA作品です。
当時、「宇宙戦艦ヤマト」の著作権問題で、モメにモメて、結果、原作者である松本零士が参画したこの作品が、こんな作品名に変えざるを得なかったのは、悲しい運命ですね
更に、作品のリリースも、なんだかダラダラとしてて、すっかり冷め切ってしまいました
とはいえ、やはり、「ヤマト」というブランドですから、期待して観ましたが・・・
うーん、最悪っすね
 まず、物語が全くもって面白くない
敵の存在意義、戦う理由が分からないで、ただただ艦隊戦してるし、対するヤマト側も大義名分がある訳じゃない。ただ抵抗しているだけ
ヤマトのクルーもなんだか中途半端に多くて・・・その割には、個々に活躍する機会は殆どなし
恥ずかしいくらい、「愛」を説かないとヤマトじゃないじゃん
唯一のウリに思えたフルCGのヤマトも、昨今の高クオリティのCGと比較するとねぇ
宇宙戦艦に「翼」があるってのも、ワケわかんない
何とか5話観続けたものの、ハラ立つし、眠くなるし、何も残らなかった
ちゅうことで、12月の復活編はどうなることやら・・・で10点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする