半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

ちゃっかりばあちゃん

2010-09-11 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 残暑ってレベルじゃないね、今
 昨日はヒューマントラブル、システムトラブルと、最悪な日だったなぁ。久々だよ、午前様まで残業したのは
下のソファーで寝てたけど、子供達の早起きは容赦なかった
午前中は、ばあちゃんの携帯の調子が悪いということで、家族連れて遊び半分でドコモショップに行った。
修理で受け付けしたのに、「思わず買っちゃった」というセリフ。
最新のらくらくホン7をちゃっかり購入してた
ついでに、我が家の携帯の契約内容について診断してもらったら・・・
どーも、俺のパケット代がカミさんの倍かかってるらしい
全く自覚が無いんで、かなりビックリした
店員さんにお勧めされた契約内容に変更した
あたりが、そろそろ携帯に興味を持ちだしてたけど、あっさり却下

一度帰ってから、いつものお買いもの&昼マック
お昼からは、まだまだ開催中の我が家のプールへドボン
キモチエエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『BALLAD 名もなき恋のうた』を観ました。

2010-09-11 07:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 ひょんなことから戦国時代にタイムスリップした小学生・真一は、春日という小国の廉姫(新垣結衣)と、姫を命がけで守ってきた侍・又兵衛(草なぎ剛)と出会う。真一の面倒を見ることになった又兵衛は、最初は嫌がっていたものの、素直な心を持つ真一に徐々に気を許し、奇妙な絆を育んでいく。そんなある日、北関東の大名・大倉井高虎が美人の誉れ高い廉姫に婚儀を申し込む。国のことを思い、縁談を了承する廉姫と又兵衛。しかし幼なじみの二人は、この時代には決して叶わぬ身分違いの恋を、互いの胸深くにしまい込んでいるのだった…。
goo映画より)(東宝ウェブサイト

 「大人も泣けるアニメ」で有名になった「クレヨンしんちゃん 嵐をよぶアッパレ! 戦国大合戦」が、なんと実写版としてよみがえりました
・・・といっても、しんちゃんワールドをそのまんま実写したらヤバイということで、「クレヨンしんちゃん」というある意味「核」の部分をバッサリ取っ払って、普通の少年・家族とし、あとの物語は全くアニメと一緒という、大胆な脚色でしたね
どーしてもアニメ版との比較ばっかりが感想になっちゃいます。
野原家が、川上家になっちゃって、ヒロシとミサエは、すっかり普通の夫婦になってる。
しんのすけは真一。おしりも出さないし、火事をお○っこで消したりはしない
新垣結衣の姫は100点満点として、草なぎクンの又兵衛は、うーん・・・声張ってて頑張ってるけど、若干線が細いし、もっと不器用な男だったのになぁ・・・と
野原家の車は普通のセダンだったのに、今回はランクル・・・これは完全に、アニメ版であった戦国時代の野原を走り回るシーンがあるから
アニメ版で評価の高かった、「時代考証」に関しては、実写版でもかなり頑張っている
で、アニメ版で泣いたあのシーンは・・・・やっぱり泣いちゃった
これは、多分に、アニメ版の印象が残っていたからだと思う。
この作品、仮にアニメ版を観てない状態で見たら、正直、面白みは半分以下になっちゃうような気がします
ちゅうことで、それだけアニメ版が名作で55点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする