半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

sの運動会2012

2012-10-06 17:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 この一週間、雨続きだったけど、sは晴れ男 いい天気になったよ
そう、先週の小学校の運動会に続いて、今日はsの幼稚園の運動会
2週続けて、早朝からカミさん弁当作り・・・お疲れ様
あと、早朝のお仕事といったら、「場所取り」
小学校と違って、幼稚園の場所取りは壮絶な戦い
幼稚園側も、クジ引きで、5分置きに順番で入らせる・・・ふーん、よく考えるなぁ・・・
一旦帰って、朝食とってから、いよいよ本チャンにお出かけ

最初から俺と親子の障害物走
お玉にピンポン玉っていう「王道」競技なれど、難しくて、ピリだった
で、今回の目玉は、やはり、年長全員で行う、クラス対抗リレー
「選抜」ではなく、「全員」というところが、ウチのような足の遅い子には辛くて・・・
でも・・・

3クラスの間隔がすごーく離れちゃってて、sのクラスは真ん中ということで、sは前に食らいつくことも、後ろから追われまくることも無く、無事に一周完走
とにかく、頑張ったね
おゆうぎもしっかり踊ってたし、幼稚園最後の運動会、しっかり見届けたよ
この幼稚園もY、K、sとずーっとお世話になったけど、そういった意味でも最後の運動会。

最後の金のトロフィー・・・良かったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年第15戦 日本GP・予選

2012-10-06 16:30:00 | えふわんの部屋
 さあ、いよいよ鈴鹿です
今週末は3日とも、晴天が続くようです。生観戦する人は、ホントこれが大切。
(俺も行けるかどーか分からなかったのに、2W前から毎日天気チェックしてました)
今年は西コースの路面が再舗装されてるから、昨年から更にタイムアップするのか・・・130RでDRSは全開か
シューマッハ選手が2度目の引退発表 鈴鹿ラストランだ
ザウバーのマシンに合ってる 可夢偉選手の表彰台は
・・・などと、いろいろな話題があって、頭いっぱいになってます
Q1
 屈指のドライバーズ・サーキットだけあって、いつものチーム序列が崩れているのが見てて楽しかったです。
そういった意味で、コヴァライネン選手、グロック選手、デラロサ選手はさすがって事でしょうね
セナ選手は思いっきり他車に邪魔されましたね・・・
Q2
 こっからはホントに僅差の戦いでした
ロズベルグ選手は、フリー走行のトラブルの影響がここまで出てしまいました・・・というか、最近、シューマッハ選手のが予選は速いんですよね
そのシューマッハ選手は13番手に加え、前戦のペナルティで10グリット降格・・・ラストランは後方から追い上げて欲しいです
Q3
 フリー走行のハミルトン選手は好調に見えたんですけどね・・・セッティングを間違えたって事は、明日も厳しいという事ですよね
最後のアタックタイムで、ライコネン選手のまさかのクラッシュ
一番被害があったのは、アロンソ選手ですね・・・鈴鹿ではライバルのヴェッテル選手が速いだけに、なんとか食らいつきたいところです。
可夢偉選手はやってくれました
正直、フリー走行のタイムや、本人のコメントを聞いて、結構厳しいと思ってましたが、フリー3回目にパッとタイムが上がって、そのまま予選もいい感じでタイムアップしていました。
ライコネン選手のクラッシュによる黄旗区間は、どう判定されるか心配でしたが、シロだったんですね
Q2よりタイムアップを果たしていたので、ダメかと思いましたが、セクター2については、しっかりゆるめたタイムになってたんですね・・・調査するほうも大変でしょうに

 可夢偉選手はバトン選手のペナルティで3番手発進ですね
ここは確実に奇数グリットのがラバーが乗っているでしょうから、明日はキモであるスタートをしっかり決めて、2番手で1コーナーを駆けて欲しいなぁ・・・
さあ、俺も頑張って鈴鹿に行くぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする