いやぁ、快晴というか、暑すぎません
ここの1コーナーは、毎回かなりの混雑になっちゃって波乱になりそうでしたが、波乱は次のコーナーでしたね
チルトン選手は自らのミスで、チームメイトを巻き添えにした上に、自らの完走記録も止めてしまいましたね
マルシャ勢がこういった形で自滅したからこそ、何とかケータハムが残って欲しかったですが・・・
しかし、フリー走行時といい、ケータハムのマシン、もろすぎませんか
思えば、可夢偉選手にとっては、ザウバー時代もそうですが、ここで「縁石」が使えない走りって厳しいですよね
接触もしてないのに2台ともトラブルで自滅しちゃって・・・ただでさえ遅いマシンなんだから、せめて「頑強」であってほしいですが
次に、今回のメルセデス勢の戦いも、トラブルに見舞われる前までは、かなり緊迫した戦いで面白かったです。
あのまま1-2でゴールしていたら、1コーナーの走りにハミルトン選手が怒ったコメントをしてたんでしょうが、それ以上のトラブル発生だから、諦めもつきますね・・・ポイント的には痛いですが・・・
で、楽々かと思ったロズベルグ選手でしたが、MGU-Kのトラブルで、パワーが出ず
そこに現れたのが、しっかり「次」を走行していたリチャルド選手でした。
リチャルド選手、初優勝おめでとう!!
今年はずっといい走りをしていたし、自滅もしない彼ですから、初優勝が観れるのは時間の問題とは思いつつ、鳥肌が立ちましたね
ヴェッテル選手もいい走りしていましたし、そろそろレッドブルチームの逆襲が観れるかも
それに比べると、フェラーリ勢は相変わらず厳しいですね。ストレートが遅すぎます
あとは、やはりフォース・インディア勢ですね。
SC出動が多いこのカナダのコースで、1ストップ戦略ってのは、かなりのギャンブルだったと思います。
でも、ペースも終始良かったし、ストレートの速さを利用して、後続の車にスキをなかなか与えなかったですし、凄かった。
・・・ただ、ラストラップのペレス選手
マッサ選手の接触は、何となく、起こるべくして起こってしまったって感じがしました。
かなり熱くなってましたし、事実上のラストチャンスですし・・・
メルセデスの牙城が崩れる、しかも表彰台をかけた戦いですから、意地の張り合いがあってもおかしくないですよね
しかし、危ないクラッシュでした。二人とも無事だったのが救いです
結構、ドラマチックな結末だったんで、その後仮眠とろうとしたけど、興奮しちゃって寝れず・・・会社で眠かったです

ここの1コーナーは、毎回かなりの混雑になっちゃって波乱になりそうでしたが、波乱は次のコーナーでしたね

チルトン選手は自らのミスで、チームメイトを巻き添えにした上に、自らの完走記録も止めてしまいましたね

マルシャ勢がこういった形で自滅したからこそ、何とかケータハムが残って欲しかったですが・・・
しかし、フリー走行時といい、ケータハムのマシン、もろすぎませんか

思えば、可夢偉選手にとっては、ザウバー時代もそうですが、ここで「縁石」が使えない走りって厳しいですよね

接触もしてないのに2台ともトラブルで自滅しちゃって・・・ただでさえ遅いマシンなんだから、せめて「頑強」であってほしいですが

次に、今回のメルセデス勢の戦いも、トラブルに見舞われる前までは、かなり緊迫した戦いで面白かったです。
あのまま1-2でゴールしていたら、1コーナーの走りにハミルトン選手が怒ったコメントをしてたんでしょうが、それ以上のトラブル発生だから、諦めもつきますね・・・ポイント的には痛いですが・・・

で、楽々かと思ったロズベルグ選手でしたが、MGU-Kのトラブルで、パワーが出ず

そこに現れたのが、しっかり「次」を走行していたリチャルド選手でした。
リチャルド選手、初優勝おめでとう!!
今年はずっといい走りをしていたし、自滅もしない彼ですから、初優勝が観れるのは時間の問題とは思いつつ、鳥肌が立ちましたね

ヴェッテル選手もいい走りしていましたし、そろそろレッドブルチームの逆襲が観れるかも

それに比べると、フェラーリ勢は相変わらず厳しいですね。ストレートが遅すぎます

あとは、やはりフォース・インディア勢ですね。
SC出動が多いこのカナダのコースで、1ストップ戦略ってのは、かなりのギャンブルだったと思います。
でも、ペースも終始良かったし、ストレートの速さを利用して、後続の車にスキをなかなか与えなかったですし、凄かった。
・・・ただ、ラストラップのペレス選手

かなり熱くなってましたし、事実上のラストチャンスですし・・・
メルセデスの牙城が崩れる、しかも表彰台をかけた戦いですから、意地の張り合いがあってもおかしくないですよね

しかし、危ないクラッシュでした。二人とも無事だったのが救いです

結構、ドラマチックな結末だったんで、その後仮眠とろうとしたけど、興奮しちゃって寝れず・・・会社で眠かったです
