半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

自転車で研修に&ケンタ会

2014-12-20 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 12/19(金)
 今日は終日、研修に参加することになってた。
となると、朝早く会社に行くことが無いので、いつもの通りジョギングをした後、ゆっくり体を休めた上で自宅を出た。
前々から思ってたんだけど、研修会場までのアクセスがイマイチで、徒歩、電車という王道の形だと、時間のムダが多くて・・・
ということで、今朝は、Kの自転車を借りて、7キロ強の距離を走ることにした。
外は寒いので、ジャンパーを羽織り、ウールキャップを被り、マスクもして走り始めてみたものの・・・
想像以上に自転車が重い・・・
タイヤの空気が甘かったみたいで、こいだ分しか進まない・・・
たった2kmくらい走ったところで、もう既に汗が
途中から、キャップをとり、マスクをとり、最終的にはジャンパーも前を全開にして、何とか到着した頃には・・・オーラが出てました
研修で一緒の同僚の人達が、「今日は寒いねぇ」と会話してるのに、俺だけシャツがビッショリ
その後の研修は、体温管理と疲れとの戦いだった
 12/20(土)
 今日は、前から企画していた、年に一度のケンタパーティ
ということで、早朝から、こちらも恒例の「大掃除」をして、設営した
お昼すぎに、予約していたケンタ(今年からネット予約が可能になった)、ケーキと取りに行って、会社友人を乗せて帰宅
2時過ぎに、仕込んでおいた「おでん」と、「ケンタ」で、カンパーイ
8時過ぎまで、飲んで騒いで・・・楽しかった
来てくれた皆さん、ホントにありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ルパン三世 カリオストロの城(デジタルリマスター版)』を観ました。

2014-12-20 06:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 解説要らずの名作「カリオストロの城」が、今年5月にデジタルリマスター版として劇場公開されたそうです(不覚にも、当時知りませんでした
これは絶対に抑えなければならないモノですので、GETして鑑賞しました。
公式サイト)(DVD版の感想

 ハナシのほうの感想は割愛させていただきやす
もう何十回も観ているし、だいたいのセリフは言えちゃうし、新しい発見は・・・ほぼ無いくらい、隅々まで見たって思いがありますし
デジタルリマスター仕様ということで、オリジナル版との画質の比較については、公式サイトで幾つか垣間見ることが出来ます。
実際に見比べてみましたが、印象としては、「妙に明るい色調になった・・・」という事でしょうか
宮崎さんのアニメは、とにかく、風景がとっても綺麗なんで、この明るい色調は、個人的には良い風に受け取りました
キャラの色調が明るくなったのは、少しですが、違和感を感じました。
とはいえ、全体的にデジタルリマスターの恩恵は充分感じられるモノです。買って良かった
映像特典でビックリしたのは、「絵コンテ」ですかね
本編が隅で流れてて、全面に宮崎さんの絵コンテの映像が流れるように紹介されます。最初から最後まで
止め絵なのに、宮崎アニメ独特の「動き」「躍動感」を感じる・・・やっぱすごいです
ちゅうことで、やはり俺の中のアニメ№1はコイツ・・・で95点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする