半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『ゴールデンカムイ(全12話)』を観ました。

2018-06-27 21:14:17 | あにめ&ひーろーの部屋
 明治時代後期。
「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手にいれるべく北海道にいた。
そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。
埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。
そんな折、ヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女が救う。
名をアシリパというその少女は、埋蔵金を奪った男に父親を殺されていた。
さらに杉元の動きに呼応するかのように、かねてより埋蔵金を狙って暗躍していた北の最強部隊・第七師団や刺青を背負う脱獄囚たちの動きも顕在化。
果たして、雄大な北の大地を舞台に巻き起こった一攫千金サバイバルの行方は・・・?
公式サイトより)

 「週刊ヤングジャンプ」に連載していた、野田サトルさんの大ヒット漫画のアニメ化だそうです
2018年第2Qアニメの中では、第1話のインパクトが一番強かったです
あのオープニングで、主人公・杉元佐一という人物の「尋常のなさ」が焼き付きます
そんな「超人」も、慣れない北海道の地では若干苦戦・・・で、慣れまくっているアシリパさんと出会い、背景は違えど、一つの目的に向かって、行動を共にします。
この二人の日常の「掛け合い」にクスクス笑う・・・と思ったら、新たな刺客(や猛獣)が現れ、緊迫した戦いが繰り広げられる。
・・・毎回、この「ギャップ」が楽しみであり、心地よかったですね
2人以外にも出てくるキャラも、思い切ったキャラのいで立ちで、得意技も特徴的・・・見ているこちらは、とっても分かり易いです
気が付いたら、「24人分の刺青をGET」っていう目的を忘れてしまったましたよ
本来の目的を思い出し、「さあ、次の刺青はどこへ」と思った矢先・・・最終回でした
全くの尻切れ(いや、尻すら見えてない)状態でしたが、10月に第二期がスタートするということで、一安心です
ちゅうことで、アイヌの文化のお勉強もできちゃうアニメ・・・で、70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブラックリスト(シーズン5・全22話)』を観ました。

2018-06-27 20:30:00 | どらまの部屋
 エリザベスを守るがためにレディントンと決裂して自殺したミスター・キャプランの策略によって、レディントンはこれまで築き上げた犯罪者ネットワークと財産を全て喪失。盗んだ車を売った金で安モーテルの滞在費に充てるまでになっていた。エリザベスは、クーパーからの命を受けて次なるブラックリスターの名前を聞き出すためにレディントンを訪ねるが、保釈金立替業者、モーリスのところに連れて行くよう頼まれる。保釈中に逃亡したお尋ね者を捕まえて賞金稼ぎをすると言うレディントンに呆れるエリザベス。モーリスから聞き出したのは、カーニバル業者から200万ドル以上の金を横領したジョー・“スモーキー”・パットナムという男だった。パットナムを首尾よく捕まえたレディントンとエリザベスだったが、スキンヘッドの集団に襲われる。その集団は麻薬カルテルのマネーロンダリングにカーニバル業者を利用していたが、その金をパットナムに横領されたためにパットナムを追っていたのだった。
そんな中、キャプランはエリザベスの夫トムに古びた人骨が収められたスーツケースを遺していた。レディントンは、スーツケースがトムの手に渡った事を知らずに必死でそのスーツケースの行方を探す。トムは、エリザベスにはその存在さえ知らせずに、キャプランから託された人骨の謎を独自に解こうとする……。
スーパードラマTV番組紹介より)

 前シーズンは、死んだと思っていたリズが騙していたり、腹心テンベが謎の行動とったり、仕舞には、ミスター・ギャプランがレッドに反旗を翻したりと、「波乱」でした
今シーズン、序盤は「ほんわか」してましたね。
富を失ったレッドは、安モーテルで暮らしているのを楽しんでいたように見えたし、リズもなんだかんだ言って、レッドと離れたり、親しくしたり・・・
目の前で起こる1話完結の事件は、なかなかの話が多かったものの、なんだか平和に感じていました
しかーし、中盤大きな「事件」が起きてしまいましたね・・・
シーズン3のラストでのリズの死(ではなかったけど)も印象的でしたが、今回、まさかトムがねぇ・・・
スローモーションで刺されるシーンが映され、その後静かな音楽が流れて・・・見せ方がとっても切なくなります
そこからのリズは、当然ながら、「復讐の鬼」と化してしまいました。1人でガンガン危険な場に足を踏み入れるリズは(もともと頭も良いし)凄いです
後半は、一言でいうと、「争奪戦」なんじゃないかな
前シーズンでミスター・ギャプランが必死に守っていた(レッドの謎が分かる)「スーツケース」これをレッドとリズが必死に追いかけてました。
途中、レッドの娘とかも出てきて、色々と混乱するリズを尻目に、レッドは「スーツケースのためには、リズを騙してでも」という行動が目につきました
リズを溺愛しているのに、彼女を騙してでもGETしたいスーツケース・・・
・・・と思ったら、最終回、かなりのドンデン返しが待ってましたね
レッド以上の役者でしたね、リズ
そして明かされるスーツケースの中身は・・・え 今までのシーズンにおけるレッドの立場を大きく揺るがすモノでしたね
なんか・・・次シーズン、更にリズは暴走しちゃいそうです。怖いなぁ・・・
ちゅうことで、ナヴァービとアラム、おめでとう・・・で75点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする