半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『TENET』を観ました。

2020-09-18 15:27:46 | えいがかんしょうの部屋
 満席の観客で賑わうウクライナのオペラハウスで、テロ事件が勃発。罪もない人々の大量虐殺を阻止するべく、特殊部隊が館内に突入する。部隊に参加していた名もなき男(ジョン・デヴィッド・ワシントン)は、仲間を救うために身代わりとなって捕らえられ、毒薬を飲まされてしまう・・・しかし、その薬は何故か鎮痛剤にすり替えられていた。昏睡状態から目覚めた名もなき男は、フェイと名乗る男から「あるミッション」を命じられる。それは、未来からやってきた敵と戦い、世界を救うというもの。未来では「時間の逆行」と呼ばれる装置が開発され、人や物が過去へと移動できるようになっていた。
ミッションのキーワードは<TENET>。「その言葉の使い方次第で、未来が決まる」。謎のキーワード、TENETを使い、第三次世界大戦を防ぐのだ。突然、巨大な任務に巻き込まれた名もなき男。彼は任務を遂行する事が出来るのか?
(公式サイトより)
 最初の音でビックリしましたよ いきなりテロシーンですからね
無差別な大量殺人を企むテロリスト、それを阻止するSWAT風の主人公達・・・という単純な構造ではないのが、会話で分かりましたね。
ただ、テロ側も主人公側も、何が目的で、何で敵対しているのかが分からない
何とか命が助かった男が助かった理由の説明も抽象的で不明(さすがのM.ケイン)。とはいえ、謎のミッションを遂行するこになっちゃいました
ここからは、一言で言うと「不思議なアクション」の連続でした。
冒頭の解説にある通り、「時間を逆行」する人の存在・・・これは、普通に生きてきた俺には、なかなか理解できないモノでした。
で、全てが「逆行」するワケではなく、普通に時間を進めている人たちと「逆行」する人たちが混在しているシーンの映像が凄すぎます
破壊されたビルが「逆行」で戻るんだけど、それを阻止する人たちがビルを破壊する・・・
ビストルの弾で割れたガラスが「逆行」によって、みるみる修復され(るように見え)て、弾が銃に吸い込まれていく・・・
言葉で説明するが難しい・・・表現しづらい位、「通常」ではないというのを理解していただければ。
そんな中で「第三次世界大戦」を阻止するべく、少人数で必死に抵抗する男たち・・・物凄い難ミッション、凄いアクション・・・
・・・ただ、それ以上に、「超難しい」話の流れが、残念ながら、爽快さを阻害しちゃいました
C.ノーラン監督作品ということで、「インセプション」もそうだったんですが、しっかり事前にある程度の情報収集をしておくべきです。
そして、2回は最低限観ないと、この作品の緻密さ、面白さは、十分に味わえないと思います。
1回観た俺としては、「絶対面白い作品のはず」という状況で、今の感想を書いてる状況です
ちゅうことで、男の名前は結局、最後まで分からなかったけど、凄い主人公であったということは確か・・・で、70点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ジュマンジ ネクスト・レベル』を観ました。

2020-09-18 06:30:00 | えいがかんしょうの部屋
 高校生だった2年前、ゲームをクリアしたスペンサー、マーサ、フリッジ、ベサニーはそれぞれの道を進み、今は大学生になっていた。しかしスペンサーは、あのときの興奮が忘れられず、粉々に破壊したジュマンジをこっそり修理し始める。その瞬間、またしてもゲームに吸い込まれてしまう。スペンサーを救出するために、3人も再びジュマンジにログインする。しかし、壊れたゲームの世界はバグを起こし、キャラの入れ替わり設定はめちゃくちゃに、さらになぜかスペンサーのお祖父ちゃんたちもジュマンジの中にいた。しかもジャングルのみならず、砂漠、氷山など新たなステージが追加され、難易度もアップしていた。ゲームに吸い込まれたスペンサーは、一体どのステージで、どんなキャラクターになっているのか? ジュマンジの謎を解き、ゲームをクリアするしか生きて現実世界に帰る手段はないが、使えるライフは3回のみ。スペンサーたちは、ゲームをクリアすることができるのか……?
(MovieWalkerより)(公式サイト)

 前作が1995年作品なんで、24年ぶりに続編ですか・・・ビックリ
冒頭の解説では、前作と同じゲームのような書きっぷりですけど、ホントですか
前回はボードゲーム(すごろく)っぽくて、今回は、時代に合わせた感じのビデオゲームになってますよね
で、スペンサー達は、全く懲りてないですね。あんなにサバイバルな状況だったのに、またこのゲームに手を出すとは・・・
今回は、彼らに加えて、おじいちゃん(相変わらずのD.デビートさん)達も巻き込まれて・・・いい迷惑です
しかも、キャラ設定がめちゃくちゃ、特技とかも出てきてて、RPGさながらのゲームが始まりました。
今回は、CGとかVFXとかで、沢山の動物が出た前作と違って、悪の軍団みたいなやつらとの「宝物争い」みたいな展開でしたね。
その点は、個人的には興ざめしちゃいましたね。前作のがドキドキしましたもん
ただ、至るところで、ゲームみたいなギミック・トラップがあって、それが一番面白かったかも
一度死ぬと、ライフが減って、空から新しく落ちてくる・・・3回以上死んだ人もいたように思えたのは気のせいでしょうか
敵も倒して、宝物もしっかり守って、それぞれの意志で、現実に戻るorこの世界で生きる・・・いいじゃないですか
ただ、ラストでまたゲームスタートですか・・・現実世界が壊れそう
ちゅうことで、CONTINUEがあるのであれば、あちらの世界で生きるほうが得かも・・・で45点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする