マッサ選手はココ強いですね~ 途中チームメイトに迫られながらも危なげなく優勝してしまいました。
逆に同僚ライコネン選手はスタート直後にハミルトン選手を抜きましたが、結果それだけのレースになってしまいました
ハミルトン選手は手堅い戦いをしてましたが、不運ですねただ、しっかりフォローし5位を取れたのは素晴しいです。
逆にアロンソ選手はスタートで大きく順位を落として終わりかと思いきや、最後に運が訪れましたね。
ランキングトップのハミルトン選手の前でライバル勢がフィニッシュしている展開は、チャンピオンシップとしては面白くなってきました。
フェラーリ、マクラーレン…双方、2人のチームメイトのポイントが接近してるだけに、どちらか一方に肩入れできない状態なのが、今後どう影響するかというのも気になります
その他としては、ロズベルグ選手、コヴァライネン選手などのGP2出身若手ドライバーがかなり元気ですね 同僚を確実に凌駕してますし。
アグリ勢はスタート後の混乱に巻き込まれてしまったのが痛かったです。琢磨選手に関しては、今回は見せ場がなかったですね
小さいチームで頑張ってきましたが、他のワークス勢に比べマシンが進化しないですし、更に追い討ちをかける形で、スポンサーの未払問題があり、かなりの資金難との情報です。
現状維持も難しくなっている状況ですが、頑張って欲しいですね
逆に同僚ライコネン選手はスタート直後にハミルトン選手を抜きましたが、結果それだけのレースになってしまいました
ハミルトン選手は手堅い戦いをしてましたが、不運ですねただ、しっかりフォローし5位を取れたのは素晴しいです。
逆にアロンソ選手はスタートで大きく順位を落として終わりかと思いきや、最後に運が訪れましたね。
ランキングトップのハミルトン選手の前でライバル勢がフィニッシュしている展開は、チャンピオンシップとしては面白くなってきました。
フェラーリ、マクラーレン…双方、2人のチームメイトのポイントが接近してるだけに、どちらか一方に肩入れできない状態なのが、今後どう影響するかというのも気になります
その他としては、ロズベルグ選手、コヴァライネン選手などのGP2出身若手ドライバーがかなり元気ですね 同僚を確実に凌駕してますし。
アグリ勢はスタート後の混乱に巻き込まれてしまったのが痛かったです。琢磨選手に関しては、今回は見せ場がなかったですね
小さいチームで頑張ってきましたが、他のワークス勢に比べマシンが進化しないですし、更に追い討ちをかける形で、スポンサーの未払問題があり、かなりの資金難との情報です。
現状維持も難しくなっている状況ですが、頑張って欲しいですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます