夏川りみの同名曲をモチーフに、自らの飲食店を持つ夢見る兄(妻夫木聡)と、その兄に愛され、守られる血のつながらない妹(長澤まさみ)との、故郷沖縄での触れ合いを描いた作品(公式サイト)
もちろんこの曲を聴いたことはありますが、失礼ながら、特段の思い入れもなく、かつ歌詞もちゃんと読んだことはありませんでした
この映画を観て、最後の最後にこの聞きなれた曲が流れるんですが、歌詞を自分の心に取り込んでいくと、じわ~っと染みてきました
幼いころに知り合った血のつながらない兄と妹、亡き母と約束した「どんなことがあっても妹を守る」という決意で、必死に…前向きに…明るく生きる兄、そんな兄を慕い成長していく妹…この映画はたったこれだけのテーマなんですけど、それが心地よく見続けられます
途中裏切りや別れ、絶望などの波乱もあるんですが、ちっぽけなものに見えてしまうのは、ひとえに主人公・洋太郎(にーにー)の前向きな性格と、島の人々の暖かさなんでしょうね~
「血のつながらない兄と妹」「親が不在」という点が、漫画「みゆき」に似ていますがにーにーのあんな結末は哀しいよね
その結末後に届くにーにーの手紙ってのも、アリガチ~っと思いつつ、ちょっと泣いてたりして
それにしても俺にとってはやはり長澤まさみだよね~
あんな可愛い血のつながらない妹がいたら、俺の人生は確実に狂うだろうなぁ
(俺の妹がこのブログを見てないことを祈る)
ちゅうことで、「うかぶあの笑顔」にありがとうで70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
もちろんこの曲を聴いたことはありますが、失礼ながら、特段の思い入れもなく、かつ歌詞もちゃんと読んだことはありませんでした
この映画を観て、最後の最後にこの聞きなれた曲が流れるんですが、歌詞を自分の心に取り込んでいくと、じわ~っと染みてきました
幼いころに知り合った血のつながらない兄と妹、亡き母と約束した「どんなことがあっても妹を守る」という決意で、必死に…前向きに…明るく生きる兄、そんな兄を慕い成長していく妹…この映画はたったこれだけのテーマなんですけど、それが心地よく見続けられます
途中裏切りや別れ、絶望などの波乱もあるんですが、ちっぽけなものに見えてしまうのは、ひとえに主人公・洋太郎(にーにー)の前向きな性格と、島の人々の暖かさなんでしょうね~
「血のつながらない兄と妹」「親が不在」という点が、漫画「みゆき」に似ていますがにーにーのあんな結末は哀しいよね
その結末後に届くにーにーの手紙ってのも、アリガチ~っと思いつつ、ちょっと泣いてたりして
それにしても俺にとってはやはり長澤まさみだよね~
あんな可愛い血のつながらない妹がいたら、俺の人生は確実に狂うだろうなぁ
(俺の妹がこのブログを見てないことを祈る)
ちゅうことで、「うかぶあの笑顔」にありがとうで70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます