いつもなら、(レース終了は日曜夜なので)このブログを書くのは平日になっちゃうんだけど、マレーシアなら日曜日夕方にレポート書けますね
まずは、フェルスタッペン選手、自身2勝目は、「やっと」という感じでしたよね。
今年はトラブルが多くて、残念な結果ばかりだったんですが、今回はスタート、そして1コーナーまでの鋭さ・・・メルセデスのペースが上がる前にギャップを築いていました
あとは、ルノーエンジンの信頼性だけが心配でしたが・・・いい20歳の誕生日を迎えられました
2位はハミルトン選手、まあ、直接のライバルが勝手にいなくなってましたから、リスクを負わない、負担の少ない走りで確実にポイントをGETしたって印象です
終盤、3位のリチャルド選手に襲い掛かったのが、最後尾スタートのヴェッテル選手・・・魅せてくれました
ソフトタイヤで前半抜きまくって、後は、ライバルより良いタイヤ(スーパーソフト)で最速ラップ連発
これだけの速さがあっただけに、追う立場のフェラーリは、「信頼性」に難があるのが厳しいですね
フロントローのライコネン選手なんか、スタートも出来ない状況でしたもんね・・・ココでのパフォーマンスが最高だっただけに、残念無念です
ポイントは離されたけど、レースそのものは満足していたのでは
と思っていたヴェッテル選手でしたが、チェッカー後のあのストロール選手との接触・・・結構な大クラッシュでしたね
ケチがついちゃいました
中盤の戦い、スタートから結構激しかったですよね
そんな中で、光っていた-その1、バンドーン選手ですね
なかなか映らなかったんですが、直線が早いウィリアムズ相手にしっかり防衛して、7位をGETしました
もう一人は、今回デビューした、ガスリー選手ですかね
過酷なココで、しっかりバトルをして、完走もしました。個人的に思った第一印象より、確実に良い方向に印象変わってますね
一方、何だろうか・・・と思ったのは、ストロール選手とマグヌッセン選手でしょうかね
特に、マグヌッセン選手は、なんか見てて怖いですね・・・
さ、いよいよ来週鈴鹿です・・・
今はこれだけを祈ります
「いい天気になりますように・・」

まずは、フェルスタッペン選手、自身2勝目は、「やっと」という感じでしたよね。
今年はトラブルが多くて、残念な結果ばかりだったんですが、今回はスタート、そして1コーナーまでの鋭さ・・・メルセデスのペースが上がる前にギャップを築いていました

あとは、ルノーエンジンの信頼性だけが心配でしたが・・・いい20歳の誕生日を迎えられました

2位はハミルトン選手、まあ、直接のライバルが勝手にいなくなってましたから、リスクを負わない、負担の少ない走りで確実にポイントをGETしたって印象です

終盤、3位のリチャルド選手に襲い掛かったのが、最後尾スタートのヴェッテル選手・・・魅せてくれました

ソフトタイヤで前半抜きまくって、後は、ライバルより良いタイヤ(スーパーソフト)で最速ラップ連発

これだけの速さがあっただけに、追う立場のフェラーリは、「信頼性」に難があるのが厳しいですね

フロントローのライコネン選手なんか、スタートも出来ない状況でしたもんね・・・ココでのパフォーマンスが最高だっただけに、残念無念です

ポイントは離されたけど、レースそのものは満足していたのでは


ケチがついちゃいました

中盤の戦い、スタートから結構激しかったですよね

そんな中で、光っていた-その1、バンドーン選手ですね

なかなか映らなかったんですが、直線が早いウィリアムズ相手にしっかり防衛して、7位をGETしました

もう一人は、今回デビューした、ガスリー選手ですかね

過酷なココで、しっかりバトルをして、完走もしました。個人的に思った第一印象より、確実に良い方向に印象変わってますね

一方、何だろうか・・・と思ったのは、ストロール選手とマグヌッセン選手でしょうかね

特に、マグヌッセン選手は、なんか見てて怖いですね・・・

さ、いよいよ来週鈴鹿です・・・
今はこれだけを祈ります
「いい天気になりますように・・」

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます