中学二年生の坂井知季は、水泳の飛び込みに励む毎日。
始めたきっかけは幼い頃に見た3つ年上の富士谷要一の美しい飛び込みに魅了されたこと。
友人の陵、レイジとともにミズキダイビングクラブ・通称MDCに通う知季だったが、ある日MDCに謎の女性・麻木夏陽子が現れ...?
(公式サイトより)

2017年夏の「ノイタミナ」枠は、森絵都さんの「スポ根」小説のアニメ化作品だそうです
スポ根っていうのも、昔なら、野球、柔道、テニス、サッカー・・・というものだったけど、もう現代はそんな「縛り」はありませんね。多様化しています
最近見たものも、自転車とかラグビーとか・・・で、今回は、「飛び込み競技」です
オリンピックとかで、たまに見るくらいしか、「飛び込み」という競技を知らない、点数が多いほうが勝ち、水しぶきをあげないほうが良い・・・で、何回か飛ぶ・・・この位しか知りません。
まずは、そんな無知な俺にとって、この競技のすすめ方とか、技の名前とかは、「新鮮」であったことは確かです
でも、予想していた通り、難解なルールとかがあるワケではなく、とにかく「技」と「美しさ」というのを競うというのは理解できました
どちらかと言うより、そんな「競技」の中身よりも、主人公・知季を始めとする少年たちが、この「飛び込み」という競技に接して色々な体験をする・・・というのがメインですよね
急にハイレグの水着を着た麻木コーチが現れ、知季のみが目に留まってシゴかれ、「仲良し3人組」であった友情にヒビが入る・・・青春してまんなぁ
で、このクラブには、スポ根としては当然の立場である、エースたる奴がいて、ライバルがいて・・・ある意味「王道」ですよ。
でも、知季は、全くめげないですね。むしろ、「飛び込み」に魅了されまくり・・・あまりの練習に、競技に嫌気が差すとかのシーンが無かったですね。
努力シーンが(話数が少ないから
)あまり出てないので、何か苦労せずに才能で成長しちゃった感があるのが残念ですね
色々な子が出てくるなか、一番良かったのは、「津軽の海で育った少年・沖津」ですかね
大自然(海)で豪快な飛び込みをしていた彼なれど、実は父親が競技者であり、子供に基本技術を託していた・・・この物語が一番興味深かったです。
彼の性格もまんまだし、彼の「水しぶき全開」の飛び込みも最高でした
後半は、オリンピックに行くための戦いが中心なんだけど、途中から、麻木の「アメリカに帰る」という話のが大きくなっちゃって、なんだかバランス悪っ
まあ、夏という季節にピッタリのスポーツであり、青春アニメであったことには変わりないです。
ちゅうことで、知季の彼女の話は、正直いらんかった
・・・で55点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
始めたきっかけは幼い頃に見た3つ年上の富士谷要一の美しい飛び込みに魅了されたこと。
友人の陵、レイジとともにミズキダイビングクラブ・通称MDCに通う知季だったが、ある日MDCに謎の女性・麻木夏陽子が現れ...?
(公式サイトより)

2017年夏の「ノイタミナ」枠は、森絵都さんの「スポ根」小説のアニメ化作品だそうです

スポ根っていうのも、昔なら、野球、柔道、テニス、サッカー・・・というものだったけど、もう現代はそんな「縛り」はありませんね。多様化しています

最近見たものも、自転車とかラグビーとか・・・で、今回は、「飛び込み競技」です

オリンピックとかで、たまに見るくらいしか、「飛び込み」という競技を知らない、点数が多いほうが勝ち、水しぶきをあげないほうが良い・・・で、何回か飛ぶ・・・この位しか知りません。
まずは、そんな無知な俺にとって、この競技のすすめ方とか、技の名前とかは、「新鮮」であったことは確かです

でも、予想していた通り、難解なルールとかがあるワケではなく、とにかく「技」と「美しさ」というのを競うというのは理解できました

どちらかと言うより、そんな「競技」の中身よりも、主人公・知季を始めとする少年たちが、この「飛び込み」という競技に接して色々な体験をする・・・というのがメインですよね

急にハイレグの水着を着た麻木コーチが現れ、知季のみが目に留まってシゴかれ、「仲良し3人組」であった友情にヒビが入る・・・青春してまんなぁ

で、このクラブには、スポ根としては当然の立場である、エースたる奴がいて、ライバルがいて・・・ある意味「王道」ですよ。
でも、知季は、全くめげないですね。むしろ、「飛び込み」に魅了されまくり・・・あまりの練習に、競技に嫌気が差すとかのシーンが無かったですね。
努力シーンが(話数が少ないから


色々な子が出てくるなか、一番良かったのは、「津軽の海で育った少年・沖津」ですかね

大自然(海)で豪快な飛び込みをしていた彼なれど、実は父親が競技者であり、子供に基本技術を託していた・・・この物語が一番興味深かったです。
彼の性格もまんまだし、彼の「水しぶき全開」の飛び込みも最高でした

後半は、オリンピックに行くための戦いが中心なんだけど、途中から、麻木の「アメリカに帰る」という話のが大きくなっちゃって、なんだかバランス悪っ

まあ、夏という季節にピッタリのスポーツであり、青春アニメであったことには変わりないです。
ちゅうことで、知季の彼女の話は、正直いらんかった


※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます