20年間使っていたトイレが修復不可能との事で、買い替えの検討を開始した
水漏れの原因が、ウォシュレット起動時ということだったんで、メーカーの指示もあり、ウォシュレットを止めて使用を続けていたものの・・・
やはり、自分達のおしりが、ウォシュレット慣れしちゃっているみたい
昔は無かったものなのにねぇ・・・なんだか気持ち悪いし、気が付いたら「おしり洗浄」のボタンを押してるし・・・気持ち悪いから、トイレットペーパーをいっぱい使うし、結果、トイレットペーパーの減りも3倍くらいになってた
なので、家計が火の車になるのは覚悟で、トイレのリフォームをすることにした。
(限定色なので、故障したウォシュレットだけでなく、便器ごと交換することに決定
)
何せ知らない分野なんで、知人に相談したり、ネットで調べたり・・・
結局、リスクは若干あるけど、ネットでリフォーム会社を数件ピックアップし、見積もり依頼をした。
(時間の余裕がないので)2~3日、見積もり結果を基に調整、比較等をして絞り込み、何とか成約までこぎつけた
で、今日、午前中、俺が仕事のうちに、カミさん立ち合いのもと、工事をしてもらった。
昼休みにカミさんが、工事結果の写真を送ってくれた

(タンク付)便器、そしてウォシュレット、ついでに、水漏れで痛んでいたフローリングの上から、フロアマットをひいてもらった。
やっぱり、20年間の進化ってのは、この(トイレ)業界にもあるんだねぇ・・・
便器も色々と工夫されてて、水の使用量もかなり減ってるらしい。家庭での水の使用量が一番多いというトイレでは重要だよね
そして、ウォシュレットも・・・リモコンにもなってるし、色々な機能ついてて、使いこなせるかなぁ
蓋も自動開閉だし、水も自動で出てくるし・・・これに慣れると、他のところでトイレ使う際にやばいかも
(自動と勘違いして、水も流さず出てしまうかも
)
トータル20万弱・・・かかってしまいました。当然ながら、我が家の家計は火の車です
でも、生活必需品、そして、水の使用量が一番多いところ・・・ココはしっかり支えないとね
しばらくは、トイレしながら感動している毎日でしょう。
10年保証に入っているものの、故障しないでね

水漏れの原因が、ウォシュレット起動時ということだったんで、メーカーの指示もあり、ウォシュレットを止めて使用を続けていたものの・・・
やはり、自分達のおしりが、ウォシュレット慣れしちゃっているみたい

昔は無かったものなのにねぇ・・・なんだか気持ち悪いし、気が付いたら「おしり洗浄」のボタンを押してるし・・・気持ち悪いから、トイレットペーパーをいっぱい使うし、結果、トイレットペーパーの減りも3倍くらいになってた

なので、家計が火の車になるのは覚悟で、トイレのリフォームをすることにした。
(限定色なので、故障したウォシュレットだけでなく、便器ごと交換することに決定

何せ知らない分野なんで、知人に相談したり、ネットで調べたり・・・
結局、リスクは若干あるけど、ネットでリフォーム会社を数件ピックアップし、見積もり依頼をした。
(時間の余裕がないので)2~3日、見積もり結果を基に調整、比較等をして絞り込み、何とか成約までこぎつけた

で、今日、午前中、俺が仕事のうちに、カミさん立ち合いのもと、工事をしてもらった。
昼休みにカミさんが、工事結果の写真を送ってくれた


(タンク付)便器、そしてウォシュレット、ついでに、水漏れで痛んでいたフローリングの上から、フロアマットをひいてもらった。
やっぱり、20年間の進化ってのは、この(トイレ)業界にもあるんだねぇ・・・
便器も色々と工夫されてて、水の使用量もかなり減ってるらしい。家庭での水の使用量が一番多いというトイレでは重要だよね

そして、ウォシュレットも・・・リモコンにもなってるし、色々な機能ついてて、使いこなせるかなぁ

蓋も自動開閉だし、水も自動で出てくるし・・・これに慣れると、他のところでトイレ使う際にやばいかも

(自動と勘違いして、水も流さず出てしまうかも

トータル20万弱・・・かかってしまいました。当然ながら、我が家の家計は火の車です

でも、生活必需品、そして、水の使用量が一番多いところ・・・ココはしっかり支えないとね

しばらくは、トイレしながら感動している毎日でしょう。
10年保証に入っているものの、故障しないでね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます