2週連続開催のレッドブル・リンク、天候が怪しいという噂は結局何だったんでしょうかね
前戦と違い、1ランク、柔らかめのタイヤだったので、1ストップ戦略というのは実質消えましたが、更に、決勝では、ソフト(C1)は正直使えませんでしたね
ソフトタイヤでスタートしたドライバーは序盤から辛そうでしたね。
そんな中で、アルファタウりのガスリー選手は、ギリ頑張りましたね
同僚角田選手は厳しかった。いらぬミス(白線を踏んだペナルティ)、しかも2回ってのは、かなりのマイナスポイントですよね。
本人が注意すべき問題ではあると思いますが、チームからもしっかり指示してるんですかね
折角、フリー走行でガスリー選手を上回ってて、予選でのタイム差も小さくなってきていただけに、ちょっと残念です
ペレス選手もアクシデントもあって苦戦している中、フェルスタッペン選手は、「完璧」なレース運びでした
2位がノリス選手ってのも助かりましたよね。2位以下を引き離して、ピットストップ後もトップで、かつFLも狙えた
メルセデスがこのまま大人しくするとは決して思えないだけに、引き離せるときにガッツリいっとかないとね
で、そのノリス選手とラッセル選手が、予選は魅せてくれました
ラッセル選手の決勝は惜しかったですね。
彼はこのままウィリアムズチームを牽引しても良いと思うんですけど、本人はやはりメルセデス熱望なんですかねぇ

今回、結構、観客を入れてましたね。
MAXのオレンジ色のスタンドの盛り上がり方は半端なかったっす。マスクしている人が皆無なのは、ちょっと心配ですが

前戦と違い、1ランク、柔らかめのタイヤだったので、1ストップ戦略というのは実質消えましたが、更に、決勝では、ソフト(C1)は正直使えませんでしたね

ソフトタイヤでスタートしたドライバーは序盤から辛そうでしたね。
そんな中で、アルファタウりのガスリー選手は、ギリ頑張りましたね

同僚角田選手は厳しかった。いらぬミス(白線を踏んだペナルティ)、しかも2回ってのは、かなりのマイナスポイントですよね。
本人が注意すべき問題ではあると思いますが、チームからもしっかり指示してるんですかね

折角、フリー走行でガスリー選手を上回ってて、予選でのタイム差も小さくなってきていただけに、ちょっと残念です

ペレス選手もアクシデントもあって苦戦している中、フェルスタッペン選手は、「完璧」なレース運びでした

2位がノリス選手ってのも助かりましたよね。2位以下を引き離して、ピットストップ後もトップで、かつFLも狙えた

メルセデスがこのまま大人しくするとは決して思えないだけに、引き離せるときにガッツリいっとかないとね

で、そのノリス選手とラッセル選手が、予選は魅せてくれました

ラッセル選手の決勝は惜しかったですね。
彼はこのままウィリアムズチームを牽引しても良いと思うんですけど、本人はやはりメルセデス熱望なんですかねぇ


今回、結構、観客を入れてましたね。
MAXのオレンジ色のスタンドの盛り上がり方は半端なかったっす。マスクしている人が皆無なのは、ちょっと心配ですが

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます