半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

ミニファミコンレビュー(7/30)「ギャラガ」

2017-12-10 19:00:00 | げーむの部屋
 今年購入したミニファミコン、30種類のゲームを年代順に「かじる」シリーズ、第7弾は、ナムコの「ギャラガ」です。

(あ、当時はナムコのファミコンゲームは「NAMCOT」でしたね
1985年2月に発売したこのゲーム、当然ながらアーケードから移植されたシューティングゲームです

個人的には、「ギャラガ」より、もう一つ前の「ギャラクシャン」が得意だったんだよなぁ
ギャラクシャンであれば、当時ウン十面まで行った記憶があります。
しかし、このギャラガは、BONUSステージがあるは、自機が敵に捕まっちゃうは・・・色々な要素が追加されましたよね。
自機をわざと捕まえさせ、その後にデュアルになるのが快感なんだけど、敵の攻撃をデュアルでかわす腕が無い。。。

シューティングが得意ジャンルの俺なれど、久々というのもあるし、かなり苦戦しました。
ついでに言うと、久々に必死に「連射」しましたよ。指がつりそう・・・
20分やって、ステージ8までしかいかず。67110で終了
やはりシューティングは気分転換に最高だね

当時やったことはすげーある
自身ハマリ度
クリア未クリア

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の顔と朝の顔 | トップ | ミニファミコンレビュー(8... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

げーむの部屋」カテゴリの最新記事